
バイト初出勤の際の服装について相談があります。
バイト先の服装は指定があります。自分が今持っている普段着ているシャツは指定に合うのか分からないのでそれを電話で聞いてみました。そしたら店長さんは不在だったらしく電話対応してくれた方が代わりに回答してくれました。その結果、自分が今持っている服で確実に指定に合うのは高校生の時のワイシャツだけでした。普段着ているシャツは初出勤日に直接店長さんに確認してみてほしいとのことでしたので、なので初出勤日に普段着ている指定に合うのか分からないシャツを持って行って確認してもらおうと考えています。
そこで初出勤日当日の服装について相談があります。
初出勤日は、おそらく書類などを書いたり働き方についての説明だったりで終わりで実際に働くのは次回からっぽいのですが、普段着ている指定に合うか分からないシャツを着て行って確認してもらう形で大丈夫でしょうか?
自分は普段着としてワイシャツを着ないので出来れば通勤は普段着ているシャツの方がいいので、普段着ているシャツを着て行ってもしそれがダメだと言われたらすぐ着替えられるように高校生の時のワイシャツも持って行く形にしようと考えいるのですが、それで大丈夫でしょうか?
通勤の時からワイシャツではないといけませんか?

No.5
- 回答日時:
事前に服装についての連絡があり回答した内容については、店長さんへ報告されていると思いますので、良いと言われたワイシャツを身に付け、質問したい洋服を持参する形の方が印象としては良くなりますね。
ワイシャツで推測出来るのは、きちんとした身だしなみが必要な職種だということですね。
もし推測通りの職場なら、なおのこと最初の印象が大切でしょう。
No.4
- 回答日時:
ワイシャツを着ていくのが一番無難だとは思いますが、嫌なら普段のを着ていって、ワイシャツも持っていけばいいと思います。
分からなかったのでこっちも持ってきたんてすが、といえば、着替える場所もトイレなりなんなりあると思うので、なんとかなるでしょう。
もしかしたら普段のでもOKかもしれないし、もしダメでも、初めてだったので分かりませんでした、教えていただいてありがとうございますと言えれば、印象も悪くないと思います。
初出勤まで時間があるなら、確実に大丈夫そうで、着ていっても嫌じゃないようなシャツを買いに行くのをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
明日、勤務説明なのであれば普段着用してるシャツを来て行き許可取りしてみましょう。
その時にダメだと言われれば出勤日に学生時代のシャツを用意して行けば良いんじゃないでしょうか?No.1
- 回答日時:
私が店長なら高校生シャツならとりあえずOKかと。
着替えるとか考え方が温いかな。だって代理人がそう伝えたのだし、『確実に指定に合う』のでしょう?高校生シャツから普段シャツに着替える可能性は低いし。あとはあなたの考え方次第では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 高2女子です。 明日から結婚式場の洗い場のアルバイトをすることになりました。もともとサービススタッフ 2 2022/04/15 18:41
- アルバイト・パート バイト面接になんちゃって制服で行くのはマナー違反ですか? 通信制高校に通う16歳です。 バイトを始め 1 2022/12/23 22:15
- 高校 至急回答お願いします! 自分は今中3で、明日高校の部活体験(硬式テニス)があるのですが、運動ができる 2 2022/07/31 19:52
- アルバイト・パート 服装自由のバイトでは何を着て行きますか? 性別は女子、明日初出勤です。 個人経営の和食屋さんです。 2 2023/03/24 17:16
- メンズ 普段着るワイシャツ、TシャツはLサイズだけど、 下着はMサイズって人いますか? 自分がそれです。 理 1 2023/08/20 23:14
- ビジネスマナー・ビジネス文書 今の日本でジーンズTシャツにスニーカーで通勤Okな会社って、介護以外例えばどんな業種の会社が有ります 2 2023/05/03 06:49
- 片思い・告白 これは脈アリですか? 5 2023/04/13 12:54
- アルバイト・パート バイト通勤時の服装について 私は飲食店でバイトを始めました。 次からは2回目以降となって、出勤も学校 4 2022/04/07 12:11
- その他(ファッション) バイトに行く時の服装について。 女子高校生です。 高校が通信制なのでバイトにはいつも 私服で行ってい 4 2022/06/11 22:03
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が普段シンプルな服を着てて、派手な服とかは全く着なくて白シャツとニットベストをプレゼントしようと 5 2022/09/13 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スキルが身につく、解雇もあり得る、アルバイトを始める前に知っておきたい3つのこと
いつも思うのだが、コンビニで働いている店員さんって本当にすごい。コンビニを利用する人なら当然わかると思うのだが、店頭に並んでいる商品のバーコードをピッピッとレジで読み込んでいくだけが仕事ではない。 公...
-
やっているとすごいスキルが身につくアルバイト3選
アルバイトの種類は多種多彩、皆さんはどんなアルバイト経験をお持ちだろうか? 筆者はコンビニのアルバイト経験があるのだが、クリーニングの受付や宅急便の受け渡し、簡単な調理作業まであり、アルバイトといえど...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
襟付きのシャツって?(一日ア...
-
ネクタイの先はパンツに入れる...
-
ネクタイの結び方
-
内定者懇談会のクールビズにつ...
-
マネキンの服の着せ方について。
-
営業職の人のシャツは白か青で...
-
高校生です男 学校の制服がネク...
-
証明写真について質問です。 現...
-
今度パートの面接を受ける者で...
-
日本料理の調理師さんはどうし...
-
クールビズでお越しください。...
-
安めの形のきれいなYシャツ
-
学校の制服は要らないと思いま...
-
スーツの前をもっこりさせてる男
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
襟付きのシャツって?
-
急ぎでスーツが必要で困ってます。
-
皆さん、お気に入りの洋服があ...
-
ジャケットの丈詰め
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネクタイの先はパンツに入れる...
-
コンビニの制服が着れるか心配...
-
襟付きのシャツって?(一日ア...
-
就職活動のスーツの中のシャツの色
-
女性でスーツ着用してられる方...
-
暑さについて
-
日本料理の調理師さんはどうし...
-
新人研修でビジネスホテル
-
ネクタイの長さ
-
バイト 出勤6日目です。 急に男...
-
海外の学会での服装は・・・
-
近々派遣のバイトに行きます。...
-
高校生です男 学校の制服がネク...
-
女性のスーツの義務化について
-
スーツの袖からシャツが見えて...
-
研修・入社式にカラーシャツは...
-
トイザらスの制服について
-
夏でも黒のジャケットを着て大...
-
学校事務員の服装について、校...
-
今度パートの面接を受ける者で...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます。