dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お付き合いをしようとしている女性が対人恐怖症です。
歳は27さいで18歳くらいに発症したらしいです。
通院することに引け目を感じていたのか通院して医者に診て貰う
ようになったのは最近とのことです。
会社に行く日や友人と会う日など薬を2種類飲まないと辛くおっくうになるようですが
私と会う日は小さい薬一つでも症状がでないみたいです。
私は29歳で男ですが対人恐怖症について知識が全く無かったですが、
その女性を大事にしたいので対人恐怖症について勉強していきたいです。
ネットで病気の概要と治療すれば必ず治る事を知りましたが
対人恐怖症の方との接し方は見つけれませんでした。
注意する発言、行動や逆に望ましい発言、行動など教えて下さい。
それと薬と通院だけで治るのでしょうか?後遺症はでるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私もいじめから対人恐怖症気味ですが、好きになった男性とか、関心がある人は自分から声もかけられる程度です。


お付き合いをしたいと思っているくらいでしたら、その女性はあなたに対して少しは心を開いているのでは?
だだ、私が負担をかんじるのは結婚もしましたが、旦那さんの周りとの付き合い、例えば親戚とか、友人とか、その奥様とか、あとは子供の保護者達との付き合いとかが、ご近所づきあいが、すごーく負担になってきます。
主人は送り迎えとか、苦手なのは理解してくれていて、苦痛でないというので結構、率先してやってくれて助かっています。
当たり前に自分は良い人だからと紹介したいと思う相手でも彼女にとっては一大事だという事を知って、彼女にその人がどの様な人かある程度理解してもらい会うといった場合のみに、会わせるとかの配慮があれば、良いのではと思います。あと、姑は苦手です。これはどの嫁や彼女もそうかもしれませんが・・。ものすごーく気をつかう第一位です。
心の問題をすぐに治るか?と主人もよく私に聞いてきますが、治したいのは自分が一番治したいのです。地道に通院してカウンセリングを受けているのでしたら暖かく見守ってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答有り難う御座います。
仰るとおり私には普通に接することが出来ても会社の人や近所の人
親戚の人と接するのはなかなか難しいのかなっと考えてました。
誰でも大勢の親戚の人と初めて会うときは緊張すると思いますので
数人ずつ会って慣れて貰うなどのフォローをしていきたいと思います。
まあまだまだそれは先の話ですけどね。

彼女は見た目や私への接し方など対人恐怖症と聞くまでは想像できないくらい
良く喋りますし、ちょっかいも出してきます。
普通に会社でも働いているようですが薬があってこそかもしれません。
それとも軽い対人恐怖症になるのでしょうかね?
前は週1で通院していたようですが現在は2週間に1回でいいと言われた様で
2種類の薬も小さい方は毎日で大きい方は辛いと思ったときでいいと言われたそうです。
彼女も本当にこの病気がイヤで絶対治したいと言ってます。

他にもアドバイス頂けたら助かります。

お礼日時:2006/10/29 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています