dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧いただきありがとうございます。

私は今年4月にうつ病にて、主治医から障害年金受給を勧められ、申請を行いました。

ですが、今年6月上旬に書類に不備があった事が発覚し、書類一式が返戻されてきてしまいました。

主治医に訂正してもらい、本日再提出したのですが、審査は長引きますか?

とても不安でいっぱいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

かなり前の法律改正でうつ病患者に対する障害者年金支給のハードルが非常に上がっています。

医師からすすめられるのは昨今では稀です。本当は別の疾患である可能性が高いかなと、ワタシの経験則では思います。本当に「うつ病」で申請したなら受理されない可能性があるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

確かにうつ病では無く、双極性障害の気がしています。

何にせよ結果を待つしか無いですね…。

お礼日時:2024/06/24 21:32

ふーん。


慣れてない先生なのかな。
医師の方から申請を勧めるというのも相当変わってますよ。
そんな先生じゃ確かに不安ですね。
まあどっちみち待つしかないですね。
大体半年ぐらいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

確かに不安でいっぱいです。

とりあえず気長に待ってみます。

お礼日時:2024/06/24 21:32

役所のやる事です。

審査会は毎日は行われてはおらず、自治体によりますが月に1~2回の頻度です。
順番に受け付けていきますから、2~3ヵ月程度はかかると思われておいた方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

所謂お役所仕事というやつですね…。

不安でいっぱいですが気長に待ちたいと思います。

お礼日時:2024/06/24 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!