No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、#3の回答者さんのおっしゃる、調べてみないと分からないです。
まず、イオン性結晶の物質は、結晶内部で+イオン状態の原子と-イオン状態の原子が存在し、外殻電子が-イオンに局在するので自由に動ける電子が無くなり、絶縁性が高い場合が多いです。結合の強さとは直接は関係有りません。しかし、CuO以外にもCrO2、Fe3O4など例外も多く。また、理想結晶なら絶縁性でも、酸素欠陥などが有るとその分が伝導電子に寄与するため、NiOなどはかなり導電性が出ます。#5の回答に有るようなイオン伝導の可能性も出てきますし。
質問者さんの場合など、材料表面の自然に生成した化合物のようなので、理想的な化合物特性からはかなりすれている可能性も高いです。
導電性の物理的なメカニズムは#5の回答どおりなのですが、バンド構造自体が導電性以上に調べるのが難しい情報(計算でも出ますが、信頼性が低いのと、絶対零度での結果になります)ですから、実用材料評価には使いにくいですね。
従って、現実的な判断方法は、予想される生成物を考えて、材料系のハンドブックや辞典類などで導電性を調べることでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
周期表を見てあれこれ考えるより、化合物そのものの特性を調べた方が良いという事ですね。
今回、数名の方に戴いた回答で、かつて化学で学んだ時の記憶が、少し蘇ってきましたので、この機会におさらいしつつ、化合物の特性についても調べてみたいと思います。
ご回答戴いた皆様、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
基本的には荷電子帯から伝導帯への電子の移りやすさによって決まってきます。
バンドギャップ(禁制帯)のエネルギーが小さければ半導体ですし、大きければ絶縁体となります。化合物によってこの禁制帯の幅の広さが異なるため導電率に違いが生じます。温度が上昇すると熱エネルギーで元気になった荷電子帯の電子が伝導体にジャンプしやすくなるので導電率はあがります。
基本的には電子の動きやすさで導電率は決まりますが、燃料電池の材料のようにイオン(リチウムイオンや酸素イオン)が動くことによって電荷が運ばれるものもあります。
金属表面の酸化膜は厚さによって導電率に影響します。ステンレス鉄は表面にクロム酸化物が作られるためさびにくく(電気化学反応が鈍く)なりますが、導電率は金属レベルです。
ご回答ありがとうございます。
「禁制帯」、高校時代に聞いた懐かしい言葉です。
イメージは出来ましたが、すっかり記憶が飛んでいますので、この機会に勉強し直してみようと思います。
No.4
- 回答日時:
No2についてです。
>電気陰性度高=金属原子との結合が強固=余った電子無し=絶縁性、考えれば良いのでしょうか?
はい、そういうイメージでいいと思います。
周期表から判断するという意味合いで、あえて電気陰性度という(おそらく化学の)言葉を持ち出してみました。
>酸化(0)、塩化(Cl)、硫化(S)の何れも、周期表の右上にあり、電気陰性度は高い為、どの化合物も導電性は無いという事になるのでしょうか?
そうです。
基本的に金属-非金属からなる結晶(イオン結晶)は絶縁体であると思います。
が、No3さんの指摘するようにCu2Oのような例外もあるようですね・・・。
ありがとうございます。
調べてみたところ、導電性繊維というものには、ポリエステルやアクリルに、硫化銅を化学結合させたタイプがあるようです。ポリエステルと化合させる事により導電性が得られる訳ではないと思いますので、硫化銅は導電性が有るという事の様です。
何だか混乱して来ました。
No.3
- 回答日時:
う~ん, 究極的には「調べてみないとわからない」ってことになるかと....
CuO (酸化銅(II)) は多分絶縁体だと思いますが, Cu2O (酸化銅(I)) は半導体ですし.
あと, 卑怯ですが温度に依存する側面もありますね. 酸化物超伝導体なんてありますし.
ご回答ありがとうございます。
CuOは絶縁体で、 Cu2Oは半導体なんですか。そうなると、簡単に判断するのは難しそうですね・・・。
私が想定しているのは、気温程度の温度ですので、極端な特性の変化は無いと思っていますが、考慮に入れた方が良いのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
簡単な判断材料を挙げるとすれば、金属化合物の場合、金属の相手になる原子の電気陰性度を考えればいいと思います。
電子が電気陰性度の大きい原子に拘束され、自由を失うからです。
ご回答ありがとうございます。
”電気陰性度”という言葉を知らなかったので、調べてみたところ「電子を引き付ける力」と書かれていました。
電気陰性度高=金属原子との結合が強固=余った電子無し=絶縁性、考えれば良いのでしょうか?
酸化(0)、塩化(Cl)、硫化(S)の何れも、周期表の右上にあり、電気陰性度は高い為、どの化合物も導電性は無いという事になるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
電気が流れるのは電子の移動ですから
金属電子を含む量(密度)で導電性が変わるのでは?
回答ありがとうございます。
質問をもう少し具体的に書いた方が良かったかもしれません。
質問の意図は、コネクタの端子の様な金属の表面が、外気などにより化学反応して化合物が生成された場合、接触不良になるのかどうかという事を知りたいです。
例えば、銅100%の板同士を接触させる場合、表面に酸化銅や硫化銅がびっしりついていると、両者は導通するのか否か・・・という事が知りたいです。
ですので、密度だけで判断は出来ないと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
つい集めてしまうものはなんですか?
人間誰もは1つ「やたらこればかり集めてしまう」というものがあるもの。 あなたにとって、つい集めてしまうものはなんですか?
-
【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
2024年は「名探偵コナン30周年」「涼宮ハルヒ20周年」などを迎えますが、 あなたが「もうそんなに!?」と驚いた○○周年を教えてください。
-
メモのコツを教えてください!
メモを取るのが苦手です。 急いでメモすると内容がごちゃごちゃになってしまったり、ひどいときには全く読めない時もあります。
-
ちょっと先の未来クイズ第4問
11月ごろに発表される、2024年の「新語・流行語大賞」にノミネートされる言葉を書けるだけ書いてください。
-
高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
大人になると大人数で合唱する機会ってないですよね。 思い出すと、高校三年生の合唱祭が最後でした。 そこで、みんなの思い出の合唱曲を知りたい!
-
酸化銅の性質
物理学
-
金属について
化学
-
炭素は導電体?
化学
-
-
4
酸化膜はなぜ電気が流れないの?
化学
-
5
銅の自然酸化
化学
-
6
塩化銀AgClの電気的特性
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単位体積(1m^3)当たりに...
-
なぜ銀の化学式はAg2O?
-
金属と結晶で、曲がるか折れる...
-
統計力学と熱力学のちがいは?
-
原子と原子の間は何?
-
実効原子番号について
-
抗力の作用点は接触している面...
-
古典的に平均自由行程を求めて...
-
水はなぜコップに沿ってこぼれる?
-
粒子と原子の違いを簡単に教え...
-
水素原子の基底状態のエネルギ...
-
物に触れるという現象
-
2原子、3原子分子の自由度に...
-
質問です。金1gに含まれる電子...
-
金属の化合物の導電性は何で決...
-
熱が伝わるとは?
-
レート方程式の考え方
-
体心立方格子は、なぜ存在する?
-
位置エネルギー U
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報