dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年付き合っていた恋人に先月喧嘩した勢いで振られました。2歳年下の25歳で、遊び好きで嘘が多く変わる変わるといいながら結局直りませんでした。
何度話し合いをしても開き直るか逆ギレかで平行線でした。
優しいところもあり、可愛かったのですが、性格が自己中心的でずっと悩んでいたので追いかける気もありませんでした。
別れてからすぐに「失ってはじめて気づいた、変わるからやり直したい」
と何度も言ってきました。
「変わった姿を見てから考える」と返事をしていたのですが、その間も酔ってうちに突然来たり「頑張る」と言ったかと思えば「どうしていいのか分からない。愛してるけどさようなら。」と言ったり挙句「友人のツテを辿って関東へ行く」と言い出しました。
今の自分を変える為、遊びに行くんではなくお金を貯めて帰ってくる、と。
一瞬ほだされそうになったのですがその直後、飲み歩いてたとの情報を友達から聞き「バカにするものもいい加減にして」と言ってから連絡を取っていませんでした。
「大好きな気持ちは変わらない。やましいことはない。一番大事に思ってる」
の一点張りです。
昨日に関東に行く日を連絡してきたのですが、拒否する態度を取ると「困らせてごめん、こんな自分を支え続けてくれて今まで感謝してる。忘れないし今でも大切に思ってる。ありがとう、さようなら。」という内容のメールがきました。「綺麗事ばかり言わないで」と返事をしてしまいました。
客観的に考えるえと合うはずがない、また辛い毎日だと分かっているのに、情なのか好きなのかよかった事ばかり思い出し、許してやり直した方がいいのかも、とさえ思ってしまい自分で自分の感情をどうしていいのか分かりません。
どうかこんな私に目が覚めるような喝を入れてください。
またアドバイスや経験談、忘れる方法などもお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

悪いけど、今風に言うなら典型的な「ダメんず」ですよ。


絵に描いたような。

あなたの今までの態度は正しいと思います。立派だと思います。
彼氏、今はあなたの気を引くのに必死ですね。
でもそれだけです。
似たような人いっぱい見てきましたけど、まず絶対に変わりませんよ。そういう人。

これであなたが「やっぱり私がいないと」となると、完全な共依存です。結婚前でよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>まず絶対に変わりませんよ。そういう人。
そうですよね・・・。
自分も少し共依存気味だと思います。自分以外、このダメな所を受け入れられない、むしろ受け入れて欲しくない、みたいな・・・アホです。自分を強く持ちます!

お礼日時:2006/10/31 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A