
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足回答です
確かに、法令集や解説書に書いていない事も数多くあります。今は、私も独立して設計事務所をやっていますが、以前は上司に相談しても同様の事を言われていました(笑)
その頃は、分からない事があった場合は、役所に行く用がある時などに相談に行って確認をしていました。今は、民間の検査機関も多くありますので、そちらに確認する方法もあると思います。
基本的には民間の場合は、確認を提出する機関に確認するのが一番の方法です。
又は、またこの場所に質問を送って下さい。^^
再度回答ありがとうございます。
会社では一番の下っ端で役所に行くことも無くひたすら図面を描いているので役所に行ったこともありませんでした。
そんな私にcat70tkさんのような人は神的存在です。>^_^<
これからも分からないことがありましたら出来るだけ自分で調べて行きとどまったらこの場所に帰ってきたいと思いますので、これからも宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
行政庁によって違いがありますが、今まで私が経験した範囲での回答になります。
まず類すると判断されたケースでは、ビルトイン車庫でその後ろに居室がある場合です。この場合は、車庫+居室の面積を必要採光面積として算定して、0.7X にします。(行政庁により車庫面積不要と言われた所もあります)
バルコニーは入らないですが、開放性の無いバルコニー(手摺の上端から軒裏までの高さが1/2以下)ですと、この類するものに該当します。
私が経験したケースですとこのくらいですが。。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
一つ補足させていただきたいのですが、このように法規などで分からないことがあった場合、諸先輩方はどのように解決しているのでしょうか?
法令集、解説書にはあまり詳しいことが載っておらず、上司に聞くと「そのくらい自分で調べろ」と言われてしまいます。(泣)
よろしければ再度回答お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) トロッコ問題とは何か 1 2023/05/12 15:10
- 哲学 トロッコ問題とは何か 6 2023/04/23 17:15
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
- その他(車) 縁石を乗りこえるバック駐車 7 2022/12/11 19:12
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- 失恋・別れ 復縁経験のある方、復縁に成功したことある方にお聞きしたいのです! 1、別れてから復縁までの期間 2、 5 2023/06/01 17:21
- 経済学 韓国はコネ社会? 3 2022/04/09 11:32
- 数学 期待値について 12 2022/10/12 19:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン室外機を置く場合、突...
-
バルコニーの外壁が柵になって...
-
新築マンションのバルコニーな...
-
本日引っ越してきたマンション...
-
採光計算 上部にバルコニーが...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
2mを超える庇等の構造計算
-
隣室とのベランダの隙間について
-
先日とある会社に内定を頂き、...
-
分譲マンションのバルコニーの...
-
災害の時にマンションの5階のベ...
-
マンションの「サービススペー...
-
賃貸でベランダの斜め向かいの...
-
ベランダ喫煙についての健康被...
-
マンションでのコンコン音につ...
-
【隣の部屋からのタバコの匂い...
-
分譲マンションの室外機置場の...
-
隣に3階建てが建ち我が家のリビ...
-
洗濯物にタバコのにおい付くの...
-
マンションにくる業者って勝手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築マンションのバルコニーな...
-
【隣の部屋からのタバコの匂い...
-
隣に3階建てが建ち我が家のリビ...
-
洗濯物にタバコのにおい付くの...
-
隣室とのベランダの隙間について
-
エアコン室外機を置く場合、突...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
バルコニーに壁無しの賃貸。
-
マンションでのコンコン音につ...
-
マンションの隣の住人のタバコ...
-
本日引っ越してきたマンション...
-
バルコニーの外壁が柵になって...
-
マンションの上の階からタバコ...
-
4分割法について
-
2mを超える庇等の構造計算
-
隣や下の住人の煙草の煙が家に...
-
採光計算 上部にバルコニーが...
-
マンションの「サービススペー...
-
今更ベランダが狭いことに気付...
-
バルコニーの風通しの穴について
おすすめ情報