プロが教えるわが家の防犯対策術!

センターまで残りわずかとなってしまいました。
今まで勉強をおろそかにしてしまって偏差値40代前半という惨状です。
センターまでに50代前半くらいまで上げるのは努力しだいでは可能でしょうか?
できれば効率の良い勉強方法などを教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

ずばり言います。



可能です。

とりあえず、センター試験の過去問を買ってください。買う気がないほど勉強する気がないのであれば、ネットで探せば落ちてます。

そして、自分の受ける科目の問題を、最低でも過去5年分にさかのぼって、研究してください。このときに、解答欄をじっくり眺めてください。おもしろい相関関係がみつかるはずです。これ以上はちょっといえないです・・・。

がんばってくださいね。
    • good
    • 3

可能だと思います。



私は12月の模試で偏差値46でしたが最終的に偏差値55の大学に合格しました。

「受験生は直前期が1番伸びる」というのは本当だと思います。
 私はとにかく自分を信じてひたすら勉強し続けました。

でも、「勉強しなきゃ勉強しなきゃ・・・!!!!」と思って自分を追い詰めると、
眠くて頭が働かないのに無理してダラダラ勉強して、結局ほとんど得るものなく時間が過ぎていく・・・なんてことになりかねないので。
サボりすぎない程度にメリハリつけて勉強してくださいw

時間を効率的に使えばまだまだ挽回可能です!
頑張って!
    • good
    • 0

「ある限度までは質的変化なしに量的に変化するが、量的変化がある段階に達すると質そのものに変化がおこる」-量から質への転化の法則です。



・各教科の得点向上につながりそうだと思う箇所を勉強してみる。
・成果が上がらないので別の参考書を買って同じことを繰り返す。

まあ、これでは質的変化を起こす量の蓄積など何時までたっても出来ません。

(1) 1教科1参考書に絞って、ローラー作戦で二度、三度とやり抜く。
(2) ○△×を付けてオール○を狙う。
(3) 計画を目に見える形にし、それを達成するに必要な勉学時間を確保する。
(4) 計画達成を最優先し、無理でなく水準にあった1教科1参考書を選択する。

「効率の良い勉強法」と言えば、こんなところです。

※現状のレベルを考えると、教科書準拠の参考書程度で良いと思います。
※それでも、100%徹底すればいいです。虫食いよりもいいです。
※なお、他の参考書はゴミにでも出して退路を断つのがお勧めです。

しかし、実質で一日12時間程度は勉強しないと<量から質への転化>は望めないと思います。
4教科を3時間で12時間。
かなり、無理な計画ですが不可能とも断定できない微妙なところ。
もちろん、塾とか行っている暇はないです。
まあ、社会に出れば、これ位の自己研修も必要な時もあります。
社会人としての基礎の基礎を養うつもりで頑張って下さい。
    • good
    • 0

塾講師の経験がある者です。


(偏差値40前半の高3生を2名それぞれ半年間個別指導し、結局二人とも偏差値53程度の3科目受験の私立大学に合格したのですが、)経験から言いますと、
40前半の生徒さんは、中学校の勉強でつまづいてる場合が多いです。なので予備校や塾の集団授業を受けても、中学の知識に穴がありすぎて効果が上がらないようです。
塾で個別指導を受けて、中学のレベルからやり直してはどうでしょうか?たいていどこの大学でも英語が必須科目なので、英語最優先にして基本からやり直してみてはどうでしょう。
あと、暗記が苦手なら世界史・日本史を避けて政治経済で受けられるところを探す・・・など。
    • good
    • 0

可能。


努力次第ではね。。

偏差値50もいってない人に効率の良い勉強方法もくそもありません。
まずは一日6時間は机に向かう癖をつけて下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!