
初めて質問させていただきます。
大阪のオフィス街にバイクを停めていたところ、駐車禁止のシールを貼られてしまいました。
何度か近くでシールを貼られているのを見た事はあったのですが、ビルの敷地内にある公開空地を使用した歩道に停めていたのでまさか!という思いでした。
私は若いころの事故で足が悪く、バイク通勤が出来なくなると・・・。
出来るだけ迷惑にならない場所を選んだつもりだったのですが、この場合は公開空地でも歩道なので、違反になるのでしょうか?
シールの「態様」欄には
放置駐車違反(駐車禁止場所等)/左側に沿わない放置8分間/歩道上 補助標識なし
と書いてあります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ビルの敷地内であれば公道ではないので駐車禁止にはなりません。
私も街中等に行った時「側溝より内側は店の敷地なので店に寄り添って置いて下さい」と言われたこともあります。
私有地内に警察は関与出来ません。
ただしビルの持ち主が邪魔と思い警察に通報したとすると別です。
お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
警察曰く、私有地は関与できないとはっきり言っていました。
私の解釈が間違っているかも知れませんが、持ち主が邪魔だといって通報した場合でも
駐車禁止のステッカーを貼ったりもできないようです。
ナンバープレートから持ち主を割り出して連絡はとってもらえるみたいです。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
歩道上は駐車禁止場所です。
お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
どうも一概に歩道はなんでも駐車禁止になるわけではなさそうです。
警察に聞いても完全に理解することはできませんでしたが
警察が関知できないところもありそうな話し振りでした。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
駐車禁止でないのに違反標章=監視員、確認せず張り付け-神奈川
横浜市内で、駐車禁止でない道路に止められた車に駐車監視員が違反標章計12枚を張っていたことが2日、分かった。神奈川県警駐車対策課は、標章を張られた9人に直接説明し謝罪した。既に反則金などを仮納付した人には、還付手続きを進めている。6月の民間委託制度導入以来、全国で初のケースという。
同課によると、10月4日から17日の間、監視員の男性(44)と女性(52)が、横浜市南区別所中里台の市道で、規制区域外に駐車されていた車延べ12台に標章を張った。監視員が、禁止標識の位置を確認せず、規制区域を誤ったのが原因という。
(時事通信) - 11月2日17時0分更新
---------------
タイムリーですねえ。これと同じじゃないですかね。
お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
私もこれに当てはまるのでは!と思い聞いてみましたが、どうやら違うようです。
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
現在の駐車違反取締り厳密化の状況では、バイクといえども車両である以上、駐車場及び駐車禁止ではない道路の車道の左端以外では、全て取り締まり対象となると覚悟するしかないのでは。また公道でなければ道路交通法は適用されないと思いましたが、公開空地である事は、ビルの敷地内であっても公道に準じた法律の適用の根拠になってしまうのではないでしょうか。
お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
直接警察で聞きに行ってきました。
市の管理区域だとやはりおっしゃるように駐車禁止の対象になるとの事でした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 駐車禁止の場所に駐車していたら、怒られました。 何当たり前のこと言ってんだと思いますよね。 僕も思い 6 2023/01/11 08:56
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- 事件・犯罪 歩道上の停車について質問です。 歩道上に駐車するのは禁止かと思いますが、 道幅の広い歩道上に停車(エ 5 2023/02/14 16:19
- その他(車) 地域性? 4 2023/06/25 15:58
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
- 事件・犯罪 私有地の横断歩道では、道路交通法は適用されますか? ショッピングセンターの入口と駐車場の間に横断歩道 2 2023/03/17 21:44
- その他(車) 道路標識「駐(停)車禁止」の有効な範囲は? 4 2022/08/25 10:56
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 駐車場・駐輪場 車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか? 6 2023/06/24 13:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付の冷却水を入れる際に ラジ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
カブJA10の走行中の振動と速度...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
原付に関しまして。物にもより...
-
坂道に強い125ccバイク
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
2005年発売(登録)の中古原付購...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク買うなら バリオス・ホー...
-
原付バイクのスピードメーター...
-
前オーナーが排気量を過少申告
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
-
高校1年男子です。今2016年式の...
-
原付の購入を検討しているので...
-
バイク カワサキ B1について 友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
坂道に強い125ccバイク
-
CB400SFは廃盤になってプレ値と...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
バイク館についてです。 知り合...
-
原付を買ったが領収書をもらえ...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
おすすめ情報