
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あちこちに祈願をかける訳でもないし、もみじ見学に訪れるのであれば、「いつも御見守りありがとうございます。
本日はお庭を拝見させて下さい」と挨拶すれば、構いません。人の庭が綺麗だからといって、勝手に入り込むのは失礼でしょう。本来、神社詣では日頃の見護りに感謝するために行くので、お願いが主ではありませんから、いくつお参りに行っても神様が喧嘩などするはずもありませんし、「あそこの神が護っているから、俺は護らない」なんて神様が居るはずもありません。また、もし喧嘩するのなら年に一度出雲に神様達が集まる筈もありません。
でも、もし、貴方が有力者で、誰かが何か目的を達成する為にあちこちに願い出たら「私だけじゃ信用できないのか」と思うのではないでしょうか?「いくつもお参りしてはいけない」という俗説はそんな人間の感情から生まれたものです。
同じ感情で言えば、仏教の方が開祖の思いは強いはずです。事実今の世の中でも背を向け合っている宗派があるくらいですから。そう考えれば御寺参りの重複のほうが慎重にしなければならないのではないでしょうか。
私は神社の写真を撮るのが趣味なので、少ない休日にはいくつもの神社を回ります。そのつど100円の賽銭(自分で決めている)で上記の挨拶をしてから撮影をしています。帰りには「ありがとうございました。お邪魔しました」と挨拶をして帰ります。
御礼が遅くなり、失礼致しました。
それなりのご挨拶を忘れずにいれば大丈夫ということでしょうか。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
日本の神様も仏様も信じる人は誰でも救いたいというとても心広いものですから大丈夫です。
俗説でよく言われるのははしごすると喧嘩するなとということですが、大きい神社に行ってみるとそれは間違いであることがすぐに分かります。
大きな神社の中には大きい社の横に小さな社がいくつもあります。これはそれぞれ異なる神様を祀ってあるところです。
もし、喧嘩するのでしたら一つの神社に一緒に祀る事はしませんが、一緒に祀ってあるので喧嘩することはありません。
神社もお寺もどこでも日本は八百万(やおよろず)の神様や仏様が我々を見守ってくれています。
お正月には七福神巡りというのもありますし、四国で有名なお遍路さんはいくつものお寺を回って願を掛けたりしていますので大丈夫です。
ありがとうございます
神社仏閣も私たちを見守って下さる象徴として
建てたものだと考えれば納得です。
日本は神道や仏教やいろいろな宗教が自由にあるので
こういった事は難しいですね。
No.1
- 回答日時:
banzai222さん、こんにちは。
神社にお参りに行くならきちっと一ヶ所だけ参拝しましょう。
神社に見学に行くなら、拝殿には近づかず、帰りましょう。中途半端なお参りはいけません。
「これは双方の神様に失礼にあたりますか?
もっとも、神様はそんな事で怒ったりしないと思いますが、」
神様はこのようなことを最も嫌います。
仏様はこのようなことは、気にされないと思います。
はしごでもなんでもされたらいいと思います。
ありがとうございます
神社は良くなくて、
お寺は複数まわっても差し支えがないのですね。
そうですよね、
京都などではけんかだらけになってしまいますものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 とある神社に行くと必ず縁が切れます。 その神社は縁切りと縁結びのご利益があるとされている神社です。 3 2022/05/05 02:42
- 神社・寺院 貴船神社の奥宮とはなんなのでしょうか? 調べてみると呪いや近寄らない方が良いなどマイナスなコメントを 5 2022/04/13 02:33
- 神社・寺院 縁結び神社と氏神神社について 1 2022/03/30 09:56
- 神社・寺院 神社・神様との相性について。 稲荷神社系との相性が良いのか悪いのか、 教えてください。 最近、通勤途 4 2023/02/13 22:02
- 神社・寺院 出雲大社と神田明神について お世話になります。 出雲大社と神田明神についての質問なのですが、 御祭神 4 2023/08/07 03:24
- 超常現象・オカルト 結果と逆のことが起こる友人 6 2022/07/23 14:11
- 神社・寺院 二週間ほど前から参拝している神社があるのですが、初めておまいりに行った時から気に入ってしまい、先週の 1 2023/05/28 16:06
- 伝統文化・伝統行事 出雲大社には高さ40mの神殿があったそうです。参拝する階段には屋根も。かなり長い階段を登り 3 2022/12/01 17:00
- 神社・寺院 同日に複数の神社参拝 1 2023/05/25 10:30
- 超常現象・オカルト 何で神社が夢に出てくるのでしょうか? 夢の中で、よく神社に行くことがあるのですが… 前にも出て来た神 5 2022/11/18 09:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地の神様を移動させたいのですが、
-
複数の神社にそれぞれ別の願い...
-
正しく、効果的なお百度参りの...
-
とっても嫌いな隣人が引っ越し...
-
氏神様の移動
-
片想いをしている場合、おみく...
-
1年以上たった福銭について
-
車のお祓いは、近くの氏神様?...
-
おまじないに詳しいかたに質問...
-
九天応元雷声普化天尊って知っ...
-
おみくじは、他人のお金でやっ...
-
初詣でおみくじを引きました。 ...
-
おみくじの意味について
-
昨日、おみくじを引きました。 ...
-
大切な物を無くした時、見つか...
-
手作りのお守り 処分はどうし...
-
金運のおまじないと、幸運のお...
-
新車のお祓い(安全祈願)
-
関西、京都で一番お祓いが強力...
-
真の異体字について教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報