重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まだ始めて1ヶ月の仕事ですが早くも嫌で仕方ありません。

そもそも書類の精査やチェック業務と聞いてそれならと思って契約したのにほとんど端末を使っての業務です。しかも社員の人や長いパートさんたちはミスがあったりすると結構キツイいい方をしてカチンとくることもしばしばです。

そもそもの契約のときに聞いた話と違うので辞めてしまうのは簡単だと思うのですが時給もよいのでせめて1月の契約までと思っているのですが毎日の苦痛の気持ちのもって行く場が分からなくて。

同期もいるので励まし合ってはいるのですが、なかなか割り切って仕事することができません。

嫌な仕事をせめて気分的に楽にできるコツってないでしょうか?

A 回答 (5件)

私も昔、会社が嫌で嫌でたまらずやめたくてたまりませんでした。


そこでは派遣ではなく正社員だったのですが、新卒入社は私1人で同期もおらず、愚痴を言い合える相手も誰一人いませんでした。
辞めることは簡単ですが、入社して1ヶ月も経たないうちに辞めてしまうと、転職する際に不利になると思い(人間的に問題があるのでは?とか、こらえ性がないのでは?と思われるでしょうから)我慢しました。
その会社では勤務年が3年を超えると初めて退職金が出るので、3年後を目標に我慢し続けました。
そういうことがあったもので、以後仕事に就くときは正社員ではなく、3ヶ月単位で更新可能な派遣に変えたぐらいです。

私自身そのようなつらい経験がありますので、質問者様の「気持ちの持って行き場がわからない」というお気持ちは痛いほどよくわかります。
でも、ゴールはあと2~3ヵ月後です。それでも質問者様にとっては途方もなく先が長く感じられることと思います。けど、契約終了が1年後とか、3年後とか(派遣で3年はまずないでしょうが)、そんな風に超長い契約に比べたら私はまだマシだ!と考えられるのはいかがでしょうか。
そして、前の回答者様も書かれていますがカレンダーに×印をつけてカウントダウンする方法。これは私もオススメします!
「あと50日」だったのが「あと49日」になった瞬間とか、10の位の数字が減るだけでもものすごく嬉しいですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても気持ちが楽になる文章ありがとうございます。嫌で仕方ないのですが1日終わるごとに減っていっていることは確かなのでバツをつけてなんとかやっていきたいと思います。

気持ちをわかってくれる方がいて嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 20:40

私も違う業務をしており苦痛ですが何とか耐えてます。



他の方が仰るように、あと○○日と自分でカウントダウンするのも良いかと思います。

私のやり方ですが、月~金までの5日間で・・・
月曜日何とか過ごせた~あと4日分
火曜日何とか過ごせた~あと3日分
・・・と数えながら、仕事してます。

あと○○日とカウントダウンする日数が長いと、挫折してしまいそうなんで
1週間単位でカウントダウンしています。
辞めるのは簡単なんですけどねぇ
業務内容が違う状態で続けるのは精神的にも良く無いし、身体にも不調になり易いです。
私は、居心地が良いのと時給も良いので何とか堪えています。

気分的に楽にするのは、昼食時には同僚と喋りまくったり、次の職に繋がる勉強をしてみたり・・・
というのは如何でしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も1週間で考えることが多いです、週末に向けてなんとか耐えている感じです。

なんとか1月目指して無理なく頑張りたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 20:42

ANO.2の方に同意ですね。


仕事がキツイと私生活が充実します。
逆に言えば仕事が楽しいと私生活が乱れてきますね。

あとは、「何年間は我慢する」という目的理由があれば、耐えられると思います。
    • good
    • 2

仕事と趣味の両方をはっきりと分けてもつことがいですよ。


仕事のウサ晴らしで何かをやることが気分転換になります。
だから、仕事に対してまじめで熱心な方ほど、嫌な仕事に付くと
どうしようもなくなります。
当面は仕事は生活の為の賃金を得る手段と割り切るのがよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホント割り切らないとやってられない感じがあります。

仕事も楽しみたいタイプなのでつらいですが。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 20:43

私の場合ですが・・・



3ヶ月契約でしたが、やはり話が違うのと雰囲気が悪いので、辞めたいと
すぐに思いました。
でも、失業よりはマシと考え、仕事を探しながら働きました。
カレンダーに、終了日までをカウントダウンした日を書き、「あと×回
行けばいいんだ・・・」と自らを励ましていました。
結局仕事が決まらなかったので、最後まで居てしまった上に
「更新はしてあげられないんだけど、正社員としてどうですか?」
と言っていただけました。
もちろんお断りしましたが・・・

こんな感じで、嫌な時は「あと何回」と数えていきますね、私の場合は・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!