
No.2
- 回答日時:
補足ですが、
speakingの場合は、speak the truth(真実を語る)でしたら、There is no speaking the truth.の形が可能です。
No.1
- 回答日時:
文法的には、どの単語も使用できますが、すべて意味が異なります。
また、speakingにした場合は「~について語る、話す」という意味になるため、speaking on(=about)などにする必要があると思われます。understandingは、意味的にやや不自然だと思われます。tellingは、「予測する」という意味が含まれていて、sayingは「明確に言う=断定する」になり、knowingは「知る、知っている」という意味になります。
最後に、~what may happenの代わりに~what will happen.という表現も数多く見られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 you have the idea of all sentence 5 2022/11/12 09:18
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 英語 what is ~like?の使い方がいまいちわかりません。 What is A like?と書けば 4 2022/08/12 03:54
- 英語 英語に詳しい方に質問です。 2 2022/06/21 15:33
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 英語の質問です。 There is nothing that can happen to us th 2 2022/03/31 16:30
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- 英語 英文の構造 3 2022/06/21 05:36
- 英語 「there is/are構文」の副詞の位置について 3 2022/11/07 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
初めとして? 始めとして?
-
must be と cannot be の違いが...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
very much, really等の置く場所
-
like to play tennis とlike pl...
-
be going to 名詞 という語順...
-
mention -ing の訳について
-
英語の問題
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
they all are/they are all
-
この部屋では帽子を取らなけれ...
-
スノーボードをするって英語で...
-
「支点」 という意味の英語、...
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
-
keepは進行形にできる?
-
mind ~ing と mind to~
-
had livedとhad been livingの...
-
be surprisedのあとのto不定詞...
-
attestation, authentication, ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「立ち返る」「立ち帰る」「立...
-
like to play tennis とlike pl...
-
must be と cannot be の違いが...
-
初めとして? 始めとして?
-
be going to 名詞 という語順...
-
mind ~ing と mind to~
-
mustの義務と推量の~に違いな...
-
スノーボードをするって英語で...
-
〜するのに反対する。は何故be ...
-
日本語を英語にするとき、 was...
-
hesitate動詞、hesitant形容詞...
-
"Long live King!"の"live"
-
I'd have to〜 はどのような意...
-
they all are/they are all
-
I will be done ってどう言う意...
-
be surprisedのあとのto不定詞...
-
It has been open と It has
-
英語の基礎 I do と I am の使...
-
take/ put on / wearの使い方
-
命令文を除く、文頭に動詞が来...
おすすめ情報