
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
性別と年齢と目的によって鍛え方も違います。
質問者さまが20歳前後の女性で引き締めるためにトレーニングをしたいのならば、まずは背筋を伸ばして生活することからはじめましょう。
真っ直ぐな姿勢を保つのは背筋と腹筋が必要です。
そして腹筋と言っても筋肉の種類は色々あって、トレーニング方法もさまざまですが、お腹の筋肉の動きを意識しやすいのは仰向けに寝て両足の裏をくっつけます。足の裏がくっついているので、足は床の上で菱形の形になっています。
この状態で胸の上に手をおいて上体を起こします。
ポイント1.あばら骨に糸がついていてその糸をおへそでひっぱって起きるようなイメージ。
ポイント2.上体は起きるとこまでで可なので決して首や肩に力が入らないようにお腹の力だけで起きるイメージで行う。
ポイント3.手が上の方に行けば行くほど負荷は大きくなる。胸で大丈夫なら頭の上に手を置いて行う。
ポイント4.筋肉が縮まる時に息を吐く方が良い(例外もあるが腹筋はOK)ので息を吐きながら起きて吸って上体を倒す。
ポイント5.お腹を触りながら腹筋をすると筋肉が動いているのを感じられるとともにそこに意識を集中できる。
腕立ては体の体重が腕にかかるので、きちんとしたトレーニングとして胸を鍛えたい場合は腹筋を使って体が斜め一直線になり、腰がそったりお尻がでっちりにならない。などなどが大切です。女性ならダンベルフライから行いましょう。
スタジオレッスンで皆がやっているのにできない場合は、膝から下は床について、手の幅は肩の真下に手のひらがくるくらいにして、軽く肘を曲げる程度でごまかしはできます。
No.5
- 回答日時:
腹筋は足を曲げてでいいと思いますよ。
じゃないと腰痛の原因になります。
つま先をベッドの下にでもひっかけて音楽でもかけてやれば、
慣れで50回くらいはすぐできるようになりますって。
手は最初から頭の後ろがいいと思います。
それでもダメなら、最初は上半身を45度くらいまで起こしては
倒す、を繰り返すだけでもいいと思います。
そういうエクササイズもありますから。
腕立て伏せは、膝をつけて20回くらいを目指されればいいと
思います。要は勢いです♪(^-^*)/
No.3
- 回答日時:
一般的な腹筋だけが、腹筋を鍛える方法ではないですよ(^^)
例えば・・・
椅子に浅く腰掛けて座面を両手で掴んだ状態で膝を伸ばしたまま足を真っ直ぐ持ち上げ(体がL字になるように)いき、
腹筋が辛くなるような所で数秒体勢をキープしてください。
最初は数秒×2,3セットから始め辛さがなくなってきたら徐々に時間と回数を増やしてください。これでも充分に腹筋鍛えられます。
一般の腹筋では逆に腰痛を起こすこともあります。
腕立ても膝をついて行ってもいいし、立ったまま壁に向かってやってもいいし、ペットボトルを持ち上げてもいいし。
ポイントは鍛えたい部分を常に意識することと、運動の姿勢に注意することです。
上記の足上げの場合、背中が曲がってると全く効きません。L字体勢を意識してください。でもムリをしすぎると、かえって逆効果です。
最初は綺麗に安定した回数を目指してください。
少しずつですが、きっとある時から効果はでてきます。頑張って!!
No.2
- 回答日時:
お腹を引き締めたいなら、腹筋は出来たほうが良いですが、それほど無理する必要は有りません。
遣りたいなら、今出来る程度を毎日行っていれば最初のうちは十分です。筋肉が肥大すると、常時エネルギーを使いますが、
それ以外にも有酸素運動をすれば、している最中からその後数時間はエネルギーを使い続けますから、効果が出ます。
基本として、いきなり筋トレは故障をしますから、
有酸素運動だけを行い、体内各部の状態を運動向きにしてから、行いましょう。
上記様に有酸素運動・・・軽い散歩程度から・・・をしてください。
数ヶ月すると、物足りない感じになるかも知れませんが、そうしたら再度その旨を書いて質問して下さい。

No.1
- 回答日時:
仰向けに横になって、足を床から離す運動をするとお腹引き締めの効果がありますよ。
また腹筋も、最初から何回もできない場合は1日1回ずつでもいいから増やすようにしたらいいのではないでしょうか。
背筋がないと、腹筋もないって昔聞いた事もあったけど。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレメニューを考えて欲しいです。真面目に! 高一女子です。小学生から中一までダンスをしていて一時は 2 2022/12/05 19:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- 筋トレ・加圧トレーニング 1人で腹筋が出来ません。 仰向けになって膝を曲げた体勢から1人で 身体を起こす事が出来ません。足を誰 7 2023/07/20 13:26
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 筋トレ・加圧トレーニング こんばんは 高校2の時友達に腹筋を勧められて高3の夏くらいまで本気で食事制限、腹筋300回は当たり前 1 2023/02/03 23:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのアドバイスを頂きたいです。 1年ほど前からダイエットをしており、激しいカロリー制限をしていた 2 2023/03/22 09:23
- 筋トレ・加圧トレーニング 自分は18歳の男子です。 ちょっとずつ家で筋トレをしていて、 ・腕立て伏せ30回 ・レッグレイズ(腹 3 2023/07/18 04:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて、鍛える部位 6 2022/04/18 10:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ頑張っている男子大学生です。腹筋も割りたいし、いい体にしたいと思ってます。おすすめの筋トレYo 1 2022/07/27 13:34
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕立て一回目から腕がプルプル...
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
クランチやシットアップは背骨...
-
筋トレ、立ちコロ『アブローラ...
-
ランニングの時に重りをリュッ...
-
腹筋(足を抑えてもらって起き上...
-
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
腹筋に刺激を与えたい!
-
腹筋ローラーで立ちコロできた...
-
筋トレの消費カロリーについて...
-
ダンベルでトレーニングしてい...
-
筋トレ時に胸部の外側?の筋に...
-
左右の腹筋のアンバランスを治...
-
小学生の筋トレで腕立て伏せー...
-
登り坂下り坂道の多い地区に引...
-
腕(肘)を使わないトレーニング
-
正しい腹筋の方法
-
ダンベルだけでどこまで鍛えら...
-
ダンベルと腕立て両方やったほ...
-
どのようにしたら腹筋が割れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレ、立ちコロ『アブローラ...
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
腹筋ローラーで立ちコロできた...
-
筋トレ後はパンプアップして翌...
-
500グラムのダンベルでも効...
-
ジムで小刻みに腹筋している人...
-
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
ダンベルと腕立て両方やったほ...
-
腹筋が痙攣?します。
-
ベンチプレスと腕立ての関係に...
-
筋トレについて。 中年男性です...
-
筋トレについての質問です。 少...
-
腕立て一回目から腕がプルプル...
-
腕立て伏せが現在10回ほどしか...
-
腹筋について
-
つい最近
-
筋トレ頑張っている男子大学生...
-
胸筋を鍛えたいのですが寝転が...
-
腕立て伏せの後からくる筋肉痛・・
-
背中を鍛える筋トレ
おすすめ情報