
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
無いです。
専門学校でもないよ。編入できないはず無いよ。だって、高専(厚生労働省所管)が編入出来るんだから、産技短だけが出来ないっというのは違うんじゃないかな。国が高専だけ差別的に優遇しているとは到底思えないもの。専門学校でも編入を認めているところだってあるんだから、大学によって違うと思うよ。
http://www.shonan-it.ac.jp/admission/admission.h …
お金が気になるんだったら、新聞奨学生でもやってみてはどう?ただ、理系なので、一度相談会とかに行かないと、奨学金がもらえるかどうかはわからないけど。
たぶん、偏差値39の大学だったら受かると思うよ。
No.2
- 回答日時:
もしくは、短大なので、二年間みっちり産技短で勉強した後に、『大学三年次編入』を狙って、国立大学などに入るっというのはどうですか?
ただ、結局編入試験では英語の試験問題(B4びっしり)をスピーディーに全訳するような類の問題が出ますので、結局はそこで逃げていた英語と向き合うハメになるはずです。英語がどうしても嫌なら産技短で習うであろう第二外国語(だいたいはフランス語かドイツ語)で編入試験を受けてもいいと思いますよ。
この回答への補足
御返答ありがとうございます。
「県立産業技術短期大学校」は厚生労働省所管で、文部科学省所管の大学(普通の大学)には編入できないそうです。
自分の頭の中では、今から頑張ってこの大学校に受かって化学への夢を捨てるか、大学校に通いながら大学受験勉強をするか、予備校(まずは塾)に一年か二年専念して大学を目指すべきかという選択肢がありますが、自分の考え・選択肢に自信がありません。どうしたらいいと思いますか?
No.1
- 回答日時:
家庭教師派遣会社勤務です。
それなら、【私立】
新潟工科大学工学部物質生物システム学科(偏差値39)
八戸工業大学工学部生物環境化学工学科(偏差値39)
湘南工科大学工学部マテリアル工学科(偏差値39)
高知工科大学工学部物質環境システム学科(偏差値40)
山口東京理科大学理工学部物質・環境工学科(偏差値39)
徳島文理大学理学部ナノ物質工学科(偏差値42)
岡山理科大学理学部バイオ・応用化学科(偏差値42)
大阪電気通信大学工学部応用化学科(偏差値42)
日本文理大学工学部環境マテリアル学科(偏差値40)
埼玉工業大学工学部応用化学科(偏差値43)
工学院大学(夜間部)工学部化学応用デザイン学科(偏差値42)
このあたりでしょうかね。ただ、学校の先生が参技短を薦めているってことは偏差値40以上の大学は厳しいかも知れませんね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
神奈川県立産業技術大学校
大学・短大
-
神奈川県立産業技術短期大学
大学受験
-
産業技術短期大学の偏差値は???
大学・短大
-
4
職業能力開発大学校と産業技術短期大学校の試験内容について
その他(教育・科学・学問)
-
5
グラフィックデザインが学べる学部学科
デザイン
-
6
職業能力開発大学校か私立大学か
大学受験
-
7
大阪電気通信大学 2019年 A日程 数学の過去問です。 この問題の1番の答えが、3/4a+1/2c
大学受験
-
8
偏差値50前後の高校から大阪電気通信大学に合格すると言ったことは可能でしょうか?得意科目セレクト入試
大学受験
関連するQ&A
- 1 神奈川県立産業技術大学校
- 2 ランキング 岡山県立大学 山口県立大学 奈良県立大学 高知県立大学 滋賀県立大学 新見公立大学 これ
- 3 産業技術短期大学の偏差値は???
- 4 通信制高校在学中に大検を使用して通信制大学入学
- 5 静岡県立短期大学部って無くなって静岡県立大学と一緒になるんですか?友達が言ってたんですけど、私は静岡
- 6 短期大学にいくと四年制大学へいったのと同じ資格が取れるのですが? 就職では短期大学と四年制大学では収
- 7 航海士と国立海上技術短期大学校について
- 8 今年の公募推薦で関西外国語大学の四年制と短期大学を受けます。 短期大学は授業が一日中あるのですか?四
- 9 1週間で物質量が半分になる放射性物質を考える。2週間半後、この物質の物質量は元の約何倍となるか?√2
- 10 国立 石川高専 の 電子情報工学課につて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
茨城大か群馬大か
-
5
(女)工学部志望、男友達はでき...
-
6
東大の理1と理2の違いは?
-
7
理学部→工学部への転学部
-
8
今の実力的に山形大、秋田大、...
-
9
大学の工学部と理工学部ってど...
-
10
賢い学生が理学部に惹かれるの...
-
11
理学部化学科、工学部応用化学...
-
12
物理を選択していなくても工学...
-
13
工学部土木系学科について質問...
-
14
どちらに進学するべき!?(><)
-
15
長岡技術科学大学の男女の比率は?
-
16
宇都宮大学工学部志望の高校二...
-
17
理学部と工学部どっちがいいで...
-
18
応用化学科、機械工学科、電気...
-
19
県立産業技術短期大学校
-
20
芝浦工業大学システム理工と工...
おすすめ情報