家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

√9分の35はどうやったら0.8になるのでしょう?明日、テストなので教えて下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

データが 2,3,4 の標準偏差を求めているのですね。



σ=ルート{(2^2+3^2+4^2)/3-[(2+3+4)/3]^2}
 =ルート{[3×(4+9+16)-(2+3+4)^2]/3^2}
 =ルート{[87-81]/3^2}
 =ルート{6/9} ← ルート{35/9}ではない!
 =ルート{6}/3
 =2.449…/3
 =0.816…
    • good
    • 0

>√3の二乗分の3×(4+9+16)-(2+3+4)の二乗



日本語と数式がごっちゃになってて、どこからどこまでが
分子で分母で二乗だかわかりづらいですが、
答えが0.8になるような区切れを考えろ、ってことですか?

素直にカッコを書き足すと
((3×(4+9+16))/(√3)^2) - (2+3+4)^2
だと思いますが、第1項の分母(√3)^2は分子の”3×”と約分されますので、
小数にならないですね。

そもそも質問文の「35」ってどこから・・・?

四則演算の優先順位は
1.カッコの中(根号でヤネが伸びてる場合も)
2.べき乗の計算
3.掛け算・割り算
4.足し算・引き算
ですよ。

ただ、どう区切っても雰囲気的に0.8ぴったりにはならない気がします。
0.8=8/10 ですが、分母が10(の倍数)にならなそうですから。
    • good
    • 0

No,1です。


残念ながら補足も理解できません。よって,撤退させて頂きます。
    • good
    • 0

やばい、11.666666....ですね。

失礼しました。
    • good
    • 0

む?


一応、開平計算の方法を
http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/MathTopic/ …

ルート内が1を越えているので0.8にはなりませんよ。

>ANo.2
え?7?
    • good
    • 0

0.8にはならないですよね、これ。

(35/9)^(1/2)=1.9720.......じゃないですか?ルートが9にのみ作用しているなら、もちろん7ですよね?
    • good
    • 0

どうやっても0.8にはなりません。


ご質問に無理があります。
再度御質問内容を確認願います。

この回答への補足

そのまま書くと√3の二乗分の3×(4+9+16)-(2+3+4)の二乗なんですがこれだと0.8になるでしょうか?

補足日時:2006/11/08 23:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!