dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ダイエット中の二十歳167cm59kgの女です。
私は3月70kgあった体重を8ヶ月かけてゆっくり11kg落とすことに成功しました。
それからは太るのが怖く、ここ2ヶ月無理せず
食事1800kcalほど&運動でなんとか維持していたのですが、
今日、生理前ということもありますが、4000kcalほどの過食をしてしまいました・・。
しかもアイス9本、パイ6個、おかき6枚、クッキー5枚、ヨーグルト1箱など炭水化物が多く今胃がパンパン状態です;
気持ち悪くなるくらい食べてもイライラして満足できず、いつの間にかかなりの量を食べていました・・。
今までの食事で何か問題でもあったのでしょうか・・?
朝昼は食パン1枚と茶碗1杯のご飯はしっかり摂って
栄養に気を使って野菜・きのこ・卵・果物・乳製品を取り入れていましたし、
夜は炭水化物をできるだけ取らない分魚や野菜などで済ませていました。炭水化物が少なすぎたのでしょうか・・?><
今後悔の気持ちがどんどんでてきています・・。
ですが食べてしまったものはしょうがないので、
嘔吐は絶対したくありませんし、運動でもしようかなと考えていますが、
できるだけ多くのカロリーを消費するにはどのような運動がいいでしょうか・・??
脂肪になるのが怖いのでよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

生理前は体が糖質を欲しがるので食べ過ぎてしまう女性は多いです。


体の仕組みの問題でいままでのダイエットが間違っていたとかではありませんよ~。
今まで頑張ってきた分ここでリバウンドしたら・・・。と考えると怖くて心配しちゃいますよね。
ただ、生理が始まると生理痛で食事量が減ったりしてプラマイゼロになる人もいるし、生理が終わってからまた運動と食事制限に気をつけてゆっくりと体重を落とすようにしてください。
きちんと運動もして体重を落としているのであれば、体は以前と違ってエネルギーを効率よく代謝しやすいようになってきているはずです。
カロリーを消費するのは有酸素運動系ジョグ・ウォーキングなどですが、生理前は頑張っても体重は減りにくいです。無理して運動をがっつりしても、あんなの運動したのになんで体重増えてるの・・・。と決してブルーにならないようにしてください。しょうがないんです、この時期は・・・。と

生理前のドカ食いを防ぐには小まめに糖質を補ってあげるのが良いそうですけど、一回食べ始めるととまらないんですよね・・・。なるべく食べ物を買い置きしないようにして、ハチミツなどを舐めて気を紛らわせるのはどうでしょうか?
    • good
    • 1

個人的にははめをはずしてくださいとおもいますその時遠慮せずとことん食ってください。

そこがポイントでしょう
嘔吐はどんなんときもしないでください
運動するなら有酸素運動でしょうか 水泳とか
    • good
    • 0

私も外食した時など、食べ過ぎることがありますが、その時1Kgぐらい増えてても、いつの間にか戻っていますよ。

私の場合、食べ過ぎた時は、1週間くらいかけてカロリーを調節するように心がけてます。と言っても、難しいカロリー計算などではなく、揚げ物を避ける、野菜中心のおかずにするとか・・・あまり細かく気にすることはないと思います。食事制限(甘いものやカロリーの高いものを避ける)すると、ストレスが溜まるので、食べたい時は何でも食べ、その後1週間くらいは食事の量を少し減らすようにしたらどうでしょうか?
あと運動ですが、筋トレがいいと思いますよ。筋肉の量が増えると、何をしても消費カロリーが増えますから・・・私は週2~3回くらいジムに通っています。そんなに消費カロリーは多くないと思いますが、継続することによって、便秘解消や代謝が上がったような気がします。実際、3年くらい通ってますが、体重は1~2Kgしか減ってないけど、食べ過ぎても体重はあまり変動しませんよ。
    • good
    • 0

私もついつい食べ過ぎることあります~。


ジムのインストラクターさんに聞いたんですが、
普段,カロリー計算をきちんとして、運動もしている人だと、
たまにの過食は、体がビックリして,逆にエネルギーを使って効果的だと言ってました。
ただ、一度食べ過ぎるとクセになるので、気をつけてくださいね。
私も質問者様見習って頑張らないと♪
    • good
    • 0

なんの情報だか定かではないのですが


1日食べ過ぎちゃったくらいで体重はそんなに変わらないと聞きました。
たとえ1~2キロ太ってしまったとしても、今までどおりの食事に戻せば
自然に増えた分は減るようです。
リバウンドしてしまうのは、継続して何日も食べ続けるのが原因らしいです。
あたしも「あーやっちゃったな・・」と思うときがありますが
この情報のとおり1日食べ過ぎたくらいで、体重が増えたとしても
もとの食べ過ぎない状態に戻すと体重も戻るのは実践済みです。
だからあんまり心配しないでいいと思いますよ^^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!