dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生、男子です。

教室でジャージを着て授業する先生がいますが、なぜジャージなどを着るのでしょうか。
教室でジャージを着ているのはかっこ悪いと思います。
背広をきてネクタイをしている先生とならぶと、ジャージの先生は本当にかっこ悪いです。
とくに、女の先生がジャージの上着をきて教室に来るのはぜったいやめて欲しいです。
どうして女性がわざわざカッコ悪い服を着ようとするのか分かりません。

どうして先生はかっこ悪いジャージを着るのでしょうか。

A 回答 (4件)

学校内での先生の服装に規則がないのなら


作業着感覚、行動するのに楽、生徒と同じ感覚でいられる
万が一の時でも気にならない、ファッションなんかどうでもいい
etc.そんなものではないのでしょうか?
気にする人にははなはだダサい服装ですが・・・?
    • good
    • 1

公立高校で英語を教えています。



個人の考え方にもよるでしょうし、学校にもよると思います。

私が最初に勤めた学校では、背広など来て授業をできる雰囲気ではありませんでした。授業中に何が飛んでくるかわからないし、廊下を自転車で走り回る者もいましたし、生徒同士の喧嘩や教師に食ってかかる者も多数いましたので。若い女性の先生がスカートで行けば、男子生徒からスカートめくりをされたり、のぞかれたりするかもしれないという不安があるということでした。(実際にそのようなことがあったかどうかは知りません。まだセクハラという言葉もない頃でした。)

公立中学の場合は、もっと大変な状況と聞いています。どんなに悪い生徒でも、謹慎させたり、退学させたりすることはできないわけですから。質問者の方の学校の先生の多くがジャージ姿だとすれば、教師側から見たら大変な学校だからだと思います。(教師から見て、とても手のかかる生徒でも、生徒同士では「いい子」ということもあるので、たいへん荒れた学校でも生徒は意識していないこともあります。)

現在、私は進学校と言われるところで勤めていますが、生徒がとても素直で性格のいい子が多いので、スーツを着て教えることがほとんどです。
    • good
    • 1

そのかっこ悪い女性教師に尋ねてみてください。

本人が意識していなければどうにもなりません。

中高生の男子が居る場合は、女性らしい服装は逆に悪影響があると考えているかもしれません。教師は教師、男だ女だということとは別に、生徒とかかわりを持たないといけないと感じたからジャージなのかもしれません。(良いように考えるとそうなると思うんですが)
    • good
    • 0

個人の考え方の面が大きいと思います。



私が通っていた高校(私立でしたが)は
「男性教師は授業中は基本的にネクタイをしめなければならない」
という規則があったそうです。
ちなみに女性の先生は少なかったので、よく覚えていませんが、
パンツスーツをいつも着用している人がいらっしゃいました。
他の高校は分かりませんが、高校は全般的にそのような規則が
あるような気がします。
の割に、教師はみなスリッパを履いていましたが・・・(笑

中学校の時を思い出しても、
私の担任はいつもワイシャツにネクタイ着用でした。
女の人は割と自由な格好をしていましたねー。
でも、ジャージはなかったような気がします。
体育教師は男性は確かに、ジャージでしたねぇー・・・(笑)

ほとんど回答になっていませんが、
やはり個人の考え方かと。駄文失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!