dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の子は、10ヶ月を過ぎて半年ぐらいたちます。
子供がぐずって寝ない時に、皆さんは子守唄を聞かせていますか?
子守唄を聞かせているなら、とどんな子守唄でしょうか?
いいのがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

大変ですよね。

今からは寒くなるし、外であやしたりするのも大変ですよね。我が家の子守唄は【ゆりかごのうた】です。
4番くらいまであるので、歌っている間に寝ていることもありますよ。
ぐずって寝無い時は無理やり寝かせようとしなくてもいいと思いますよ♪まだ10ヶ月ですし、2・3歳くらいになってから生活リズムは整ってきますから!水分は足りていますか?白湯やほうじ茶などを飲ませてあげても落ち着いて寝てくれる事がありますよ。
後は、運動量が足りていない時やお昼寝が長かった日もぐずって寝つきが悪いです。暖かい時間を見計らってお散歩したり、お昼寝の時間を午前中の早めの時間にずらしてみるのもいいかも知れません。
寝かそう!と焦ると疲れてしまいますよ♪
お互い子育て頑張りましょうね!
    • good
    • 0

平井堅の、おお~きなのっぽのふるどけいぃ~♪って


妻が唄うと寝ますね。私が唄うと絶対に寝ません^^;
そーいえばウチは1歳だけど最近は子守歌では寝なくなりました。

それと・・・10ヶ月を半年も過ぎたら1歳4ヶ月ですか?
(コレ言いたくて回答したのは内緒)
    • good
    • 0

子守歌ではありませんが


ラジオのチューニングの合っていない「ザーザー音」が
母親の胎内で聞いていた音に似ているらしく、聞かせたら赤ちゃんは落ち着いて眠りにおちる、らしいです。
実際、わが子で試してみました。
そんなような気もします(笑)
よかったらお試しください☆
    • good
    • 0

うちの子も”ゆりかごの歌”が好きみたいです。


寝ないときは私は、足の裏をマッサージしたりしてました。電動ゆりかご(?)とか、あとドライブするとか(笑)
私は添い寝なので、私が寝ちゃったら娘も寝てたって感じですね。
色々大変ですけど頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!