dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダビートのスタッドレスタイヤ&ホイルセットを買おうと思ってます。ホイルとタイヤサイズはさっぱりわかりません。
予算の都合で13インチ4本で〇〇円というものにしたいのですがリヤに13インチって入るのでしょうか?入ったとしたらサイズはどんなものが良いでしょか?それとも14インチにしたほうがよいですか?
フロントと同じサイズにするとリヤが本来のサイズより径が小さくなるとは思うのですが冬の間だけなので多少メーターに誤差が出ても気にしません。
なにか良いアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ホンダビートのホイルサイズは


フロントが13インチ 幅が4.5インチ オフセットが35mm
リヤが14インチ 幅が5インチ オフセットが45mm
スペアが14インチで幅が4インチ オフセットは分かりません。
PCDは100です。

確かに後輪に13インチのフロントホイルは、付けてみた事がないのでクリアランスが不明です。
問題になるのが13インチの場合、リヤブレーキとの干渉で、オフセットを45mmにするとフロントのストラットとの干渉ですね。
14インチでオフセットが40mmのホイルがあれば、幅が4.5インチでいけそーな気がします。
(155/60R14 のタイヤになるのかな?)

ちなみに、前後同サイズのホイルとタイヤにすると、少しフロントの車高が上がりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱり13インチだとリヤのキャリパーに当るかもしれないですよね。そういえば昔ホイル買った時にもいろいろ問題があったのを忘れてました。
車高は少しフロントが上がっても気にはしません。かえって好都合です。雪が結構降るので除雪車にならなくて済むかも・・・・。(笑い)

もう一度お財布と相談して、きちんとしたサイズにするか検討してみたいと思います。

お礼日時:2006/11/13 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!