重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

急な事で申し訳ありませんがお力を貸していただけると幸いです。
牡牛座流星群の観望会を行おうと思っているのですが、明日の12日の夜でもそれなりに流星が見えるでしょうか?また火曜日の14日ではどうでしょうか?
もし分かればどれくらいの数が期待できるのかも併せて教えて頂けると幸いです。
天文台などに質問してみようと思ったのですが、平日のみの対応のようで明日に関しては聞けなかったのと、幾つかのサイトで探してみたのですが分からなかったので皆さんのお力をお借りしようと思いました。
もし分かる方がいたら宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

インターネットで検索すると牡牛座流星群が見えるピークは、11月はじめとなっているHPがあります。

14日でも天気がよければ、見えるかもしれませんが、かなり根気良く、全天を見ている必要があるかもしれません。11月はじめ、私が望遠鏡で空を見ているときには、全く気がつきませんでした。見えたとしても一瞬の出来事でしょうから、しっかり見ていないと見逃す可能性が大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、有難うございました。どうもピークの時以外は相当に覚悟をしていないといけないみたいですね。明日観察するかはまだ分かりませんが、その場合はしっかりと見ているようにします。有難うございました。

お礼日時:2006/11/13 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!