
イタリー産のスパゲティ(1.2mmのカペリーニ)を購入しました。 オリジナルのパッケージには「cottura 3 minuti」と記載されています。 イタリー語は分かりませんが、「茹で時間3分」ということと思います。 一方、輸入業者が貼ってある日本語のシールには「標準ゆで時間4分」と記載されています。日本人はパスタをやわらかめにゆでて食べるということで、敢えて長いゆで時間を記載しているのでしょうか、それとも単純な間違いなのでしょうか? イタリーでパスタを食べましたが、決して硬すぎるという印象は無かったのですが、やっぱり本場のイタリーと日本ではパスタの硬さが違うのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
想像通りだと思って良いでしょう。
日本人が思う固さとイタリア人が理想とする固さが異なる、と。
博多の人がやたらに固いラーメンを好むのと近い感じでしょうか。
深読みすれば、アルデンテにこだわる日本人はパッケージの表記時間から1分ほど短めにゆでますからその対策とも言えるかもしれません。
どちらにしても、表記されている時間は単なる目安でしかありません。
使っているコンロの火力や湯量、季節(気温)によっても変化しますので、ゆでる時はタイマーを短めにセットし、あとは実際につまんでみながら最適なタイミングを計るのが良いでしょう。特にカッペリーニなど細いパスタは10秒の差で固さが変わりますので要注意。
何回か試せばあなたの家での最適な時間が分かります。
ついでに言えば、ゆであがった後でソースを絡めるのであればその時間も考慮しなければいけません。
パスタのゆで時間はやはり非常に微妙なものなんですね。 ソースを絡める時間も考慮する必要があるということは全く知りませんでした。 有難うございます。
No.6
- 回答日時:
ゆでたあとはどうするのでしょうか?
私は多めのニンニクと油を炒めてソースのベースにする事が多いので麺は曲がるようになった段階でソースの具材と混ぜ合わせて麺をゆでたお湯をたして煮込む事が多いのでパッケージに書いてあるゆで時間を気に留めた事がありません。
ソースの味も麺にしみ込むしお湯でゆで切ってしまうのはもったいない気がします。
インスタントのソースをかける時は長めにゆでる事になりますが、どう使うかで違うんじゃないですか?
No.5
- 回答日時:
パスタの茹で時間表示が意外とアバウトだからではないでしょうか??
表示どうりだとぐにゃぐにゃってこともありますしね。
日本製だからと言うことではなく、メーカーによっても違うと思います。
『食べて確認してください』ってゆうこともちょっと含まれているのかも(笑)
表示がすべてでは無いと思います。
あと、やわらかさについてですが、麺に小麦粉が含まれていると柔らかく仕上がると聞いたことがあります。
もし、答えになっていなかったら、すみません。
「cottura」で検索すると、全く同じ疑問(日本語の表示のゆで時間はイタリー語の表示より1分長いことが多い)という疑問をブログに書いている方がいました。 やはり単なる間違いではなく、日本とイタリーの違いのようです。 ところで、パスタは小麦粉そのものだと思っていましたが、「麺に小麦粉が含まれていると柔らかく仕上がる」というのはどういうことでしょうか?
No.3
- 回答日時:
イタリア料理のコックをやっていました。
レストランでも初めて取り寄せたパスタは試食します。
試し茹では出来ないと思いますので・・・
(1)とりあえず3分茹でてみましょう。
(2)3分経ったら鍋から1本取り食べてみます。(素早く)
(3)硬ければもう少し様子を見ましょう。(何回か確かめてみてもよい)
(4)軽く芯が残る程度であげます。
記載の時間はあくまでも目安です。
自分で確かめてみるのをお勧めします。

No.1
- 回答日時:
私だったら、3分茹でてみて味見(?)というか硬さを確かめてみてから、もう一分長くゆでるかどうか決めます。
私はアルデンテが好きなので、3分も茹でないかもしれません。 カペリー二は茹でるの難しいですよね。本場イタリアではやはり日本と比べると固めですね。 でも最近の日本のイタリア料理店ではしっかりアルデンテで出してくれるお店も増えたように思います。
回答有難うございます。 私もアルデンテが好きですが、当該のカペリーニを3分ゆでたところ硬すぎるように思いました。 やはり日本人(私)は、イタリー人より柔らか目を好むのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 生パスタについて きしめんみたいな形の生パスタって表示時間より1分少なめに茹でたら流石に硬いですか? 3 2022/10/31 05:46
- 婚活 料理力が全くない 10 2022/06/03 10:25
- イタリア語 イタリア語のカタカナ表記として「スパゲッティ アッラ カルボナーラ」という表記を目にしますが、これは 1 2022/10/08 12:02
- ダイエット・食事制限 爆食してしまいました 生理前だからでしょうか 食欲がやばいです どうすれば治りますか せっかく普通体 1 2023/01/08 19:13
- Web・クリエイティブ 1.現在webデザイン系のサイト開発・運営してるのですが、サイト内ジャンルに「人間関係」を入れるor 1 2022/11/12 11:11
- 夫婦 人が作った夕飯に後から1品加えるのは失礼と感じますか? 10 2023/01/04 22:19
- その他(料理・グルメ) スパゲティについて ファミマの乾燥スパゲティ1.6mmを始めて食べたのですかいつも食べてる業務スーパ 6 2023/01/23 10:15
- 北アメリカ 【アメリカ赴任】犬と飛行機に乗る件について 2 2023/01/18 15:30
- ダイエット・食事制限 痩せたいです 5 2022/08/21 22:57
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスタの炒め方の質問です
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
パスタの ソースが無いんです><
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
パスタ茹でた後
-
バジルソースのパスタ 水気が...
-
生パスタについて きしめんみた...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
渋谷にあったスパゲッティ屋さ...
-
パスタ オリーブオイルの量を...
-
レトルトのパスタソースがまずい
-
料理パスタ茹でた後くっつかな...
-
スパゲティのゆで汁を捨てるの...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
カレーを作ってます。 具材がま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
パスタ茹でた後
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
パスタの炒め方の質問です
-
和風パスタの味(うすい!!)
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
スパゲティってそのまま食べれ...
-
スパゲッティって洗いますか?
-
パスタをゆでる時に沢山塩を入...
-
中華の乾麺の使い方
-
パスタ屋さんのお店ののぼりに...
-
パサパサになるパスタ
-
ペペロンチーノがパサパサになる
-
パスタとソースがなじまないんです
-
料理パスタ茹でた後くっつかな...
おすすめ情報