dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から ご飯の用意をしようと何気に パスタを湯がいて見ました。
が パスタの ソースがありません。これから買い物に行くのも
何なので 手元にある物で 美味しく出来ませんか^^;
因みに今日 かぶらを買ったら 葉っぱが立派だったので 思わず塩漬けにしました。また ツナ缶もあります。出来たら あっさり系のパスタにしたいのですが お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (5件)

サッパリなら


植物オイル(あればオリーブオイル)をフライパンで熱して、
鷹のつめ(なければ七味唐辛子)とスライスニンニク(なければおろしも可)を入れて香りを出します。
それにパスタを絡めれば出来上がり。
ツナ缶を使うなら、先にある程度崩しておいて、パスタと同時に汁ごと投入してください。

かぶらの葉っぱの塩漬けは他の方と同じで刻んでトッピングでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
オリーブオイルは無いですが普通のオイルはあります。
鷹のつめもあります^^;
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 17:53

ツナがあるなら、醤油味のツナスパです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
ツナを入れて 醤油を掛ける?で良いんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 17:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
どれも美味しそうですね><
今まで バスタと言えば ミートソースか
トマトソースしか知らなかったのですが^^;
今回 こちらで色々 教えて頂き沢山 ある事を知りました。
どのパスタを作ろうか、、迷います><
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 17:41

こんにちは。



 ソースはパスタを茹でる前に準備しておきましょう^ ^;
 下記サイトの海苔とジャコのスパゲッティに蕪の葉を入れてみてはどうでしょう。

では。

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~cama/italia/cucina/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
ジャコは無いのですが その他の材料はあります。
出来そうですね><
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 17:28

karin_jajamaruさん、今晩は。


お手軽ソースですね。和風ドレッシング(作っても良し)とツナで、スープ風に、アクセントにカブの茎部を微塵にして。
ああ自分で食べたくなった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に ありがとうございました。
和風ドレッシングが無いんですが自分で
コンソメでも出来そうですね><
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!