dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地下鉄の走っているところの上付近の土地について
教えてください。
(1)地下鉄が走ると揺れるとか騒音とかありませんか?
(2)道路の陥没の危険性はありますか?
(3)地下鉄の電磁波の影響とかありますか?
  ご存知の方是非教えてください。
 

A 回答 (3件)

 地下鉄と言うだけで、非常に抽象的ですが、場所とか路線で大分違うと思います。


 地下鉄も場所によっては、かなり深度の深い所を走っている場合もありますので、その様な場所でしたら、(1)(2)(3)の心配は無いと思います。
 また、深度が余り深くなければ、地下トンネルの補強を万全にしてますので、(2)(3)の心配と(1)の揺れの心配は無いと思います。
 ただ、深夜(周りが静かになる)、横向きに和室で寝た場合、地下鉄の通過音が微かに聞こえるかも知れませんが、地下鉄の営業時間と住民の就寝時間にもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりごめんなさい。
そうですよね。地下鉄といっても
路線とかで深度も違いますよね。
これから調べていきますね。
ご親切にアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/11/19 11:46

 以前テレビで地下鉄工事後、徐々に地盤沈下が発生したが、官庁はその責任を認めていないという報道がありました。

具体的な場所は忘れました。
 偶然、その地下鉄工事を沿線住民がビデオに収めており、工事方法自体が怪しいとの報道でした。

 というわけで、該当場所はどこか分かりませんが、その付近の建物の基礎のクラック等注意して見る、聞き込みをする、地下鉄工事に関する官庁の報告書を探す等の調査が得策かと・・・。ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのような報道があったのですね。
地下鉄工事について市にも訪ねてみます。
周辺の建物のクラックや聞き込みを
してみます。
本当に参考になりました。
どうも有難うございました。

お礼日時:2006/11/19 11:53

1.深夜早朝は地下鉄が通過するとご~と音がする、揺れることはない。


2.神戸で大地震のあった時、地下鉄駅の真上が陥没した。
3.電磁波は土の中は通過しないので安全である。
4.地下鉄の真上の土地は、掘削する時に市から半額の補償金が出る。
                      以上
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答本当に有難うございました。
大地震では、陥没したのですね・・・。
調べてもなかなかわからなかったので
教えて下さってありがとうございます。
検討します。

お礼日時:2006/11/12 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!