
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>国土交通省の標準仕様の打放し合板型枠のB種、C種というものがあるということをききました
◆「国土交通大臣官房官庁営繕部監修、建築工事共通仕様書」
によるものでしょう
このB種・C種は打放し仕上の種別(仕上りの程度)を言います
(A種もあります)
「コンクリート打放し仕上げの場合は、表6.2.3のコンクリート表面の仕上り程度に見合ったものとする」
とされています
この表にA種~C種の仕上り程度が書かれています
(Aが一番程度のいい仕上りです)
B種:目違い、不陸等の少ない良好な面とし、グラインダー掛け等により
平滑に調整されたものとする
(仕上塗材を施すコンクリート表面に適用する)
C種:打放しのままで、目違いばらいを行ったものとする
B種・C種ともに「せき板は「コンクリート型枠合板の日本農林規格」によるB-C程度とする」とあります
この規格については
他の方の書かれたサイトで判ると思います
「共通仕様書」は書店の建築専門書コーナーで見てください
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
普通に検索したらありましたが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/wtak/hatena/answers/a62. …
日本合板工業組合連合会を調べればいいらしい。
参考URL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/wtak/hatena/answers/a62. …
回答ありがとうございます。
私も検索して、まずここにいったのですが、これだけではちょっとわからなかったのです。(「国交省仕様のB種」が表が何で裏が何か、またa~dの基準とは?など)
また何か情報がありましたらおしえて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 杉のコンパネ型枠の外し方を教えてください 2 2022/06/16 22:56
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- その他(学校・勉強) 化粧打放しか 2 2023/06/13 07:08
- リフォーム・リノベーション こちらの檜の建具を枠ごと外したいです。 因みに、下記の様に試みました。 1 上枠の内側 (左右と真ん 4 2023/04/22 20:12
- 英語 建設用語の英語ですが 2 2023/01/08 08:17
- DIY・エクステリア アクリル板に枠を付けたい 5 2023/02/09 22:25
- 工学 型枠支保工について 1 2022/06/17 21:42
- 一戸建て 外壁材が隣軒と同じ 5 2022/06/19 17:25
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
- 車検・修理・メンテナンス ナンバープレートの種類について(中板) 1 2022/08/08 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
コンクリ打った日に雨でも大丈...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
布基礎の施工について教えて下さい
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
ブロック塀の回りに、雑草対策...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートブロック基礎の防...
-
建設中のビルの鉄骨の錆びについて
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
ベタ基礎だけど防水シートなし...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
築10年のマンションに済んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
基礎コンクリートの打ち継ぎ
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
コンクリートで仕上げられた土...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
防湿シート施工前後の雨と水たまり
-
新築外構の土間コンクリートに...
-
RC造で一度に打てる高さ
-
コンクリートの床から水がしみ出る
おすすめ情報