
雨が降ると、コンクリートで仕上げられた土間が凄く滑って、危険なのです。
以前サンダルで歩いた時に転倒して、もう少しで腰を打つところでした。
1歳になる子供も居ますし、両親も同居しますので非常に心配です。
一般的に、ほうき仕上げにするなど対策はするみたいですが、3回ほどヘラのようなもので叩いて、ツルツルに仕上げられております。
新築ですので、なるべく見た目、メンテナンス性を犠牲にしないで、滑らないようにする方法はありますでしょうか?
土間は全面(11メートル)道路に接しており、奥行きが6メートル程。その先にアプローチがあります。
アプローチはデッキブラシで仕上げてありますので滑りません。
傾斜の低い方に、2台用のカーポートが既に設置されております。
皆様の貴重なアドバイスをお待ちしております。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
たぶん土間はコンクリ-ト金こて押さえという仕上げになっております。
以前クリ-ニング業者(清掃)さんに聞いた記憶があるのですが、風呂場のタイルの
滑りとめの薬品があったように記憶しています。
近くにクリ-ニング業者さんがあったら問い合わせてみたらいかがでしょうか
床タイルの滑り防止と同じ考えでできるようなきがしますが
No.4
- 回答日時:
安く上げる方法はありますが、仕上げ面は好きずきがあります。
店舗などの自走式立体駐車場の路面によく使用されますが、
ドーナツ状の円がチドリに配置される表面です。当然ハケ引き仕上げも施されますから滑りにくいです。
もともとは、コンクリート面から水分を強制的に吸引する工法でのものですが、単なるハケ引き仕上げより見た目が特殊っぽく見えるので、やったことは多々あります。
デッキブラシってのは笑います。ほうきとか左官屋が使う洗車ブラシに似たものでやるんですけどね。
アドバイスを有難う御座います。
ドーナツ状のチドリは、効果はあるでしょうけど、
砂、ごみ、雨水等が溜まりそうな気がしますので。
「デッキブラシってのは笑います。」ですが、
あれはビックサイズのデッキブラシではないのですか?
ブラシ部を触った時に、同じ物だと思ったのですが・・・。
色も緑でしたので・・・。
No.3
- 回答日時:
手間を考えるならば
一番お勧めしたいのは 砂を混ぜた防塵塗装ですね
作業も大掛かりではないので・・
アドバイス有難う御座います。
防塵塗装は、剥がれ易いイメージが強いんですよね。
詳しく調べてみます。
どうもありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
アドバイスを有難う御座います。
「滑らんぞー」は、施工が自分で出来るみたいですので、興味が沸いております。
業者に問い合わせてみます。
有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
アドバイスを有難う御座います。
グリップコートの施工には費用がかなりかかりそうですね。
費用以外は、要求を満足しているのですが・・・。
参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 家の駐車場を土間コンクリートにするのですが ほうき目仕上げにするかそうではないツルツル仕上げにするか 9 2023/08/16 18:14
- DIY・エクステリア 家の駐車場の土間コンクリート (折半カーポートを設置する予定です) の仕上げを箒目仕上げにしようと考 4 2023/08/19 09:46
- 人類学・考古学 大発見?童謡『こいのぼり』と『背くらべ』は伴にエジプトのピラミッド建造の様子を謳っているいたんだね。 4 2022/05/21 11:41
- 駐車場・駐輪場 新築の駐車場土間コンクリートに… 2 2022/03/31 18:17
- 駐車場・駐輪場 新築、駐車場の仕上げ方法について。 現在、外構の検討中です。 初めは砕石敷きにするつもりでしたが、車 2 2023/01/07 23:16
- 赤ちゃん 子どもがしょっちゅう頭や顔面ぶつのってうちだけですか? 一歳3ヶ月です よちよち歩きしててつまずいて 4 2022/11/13 10:53
- その他(バイク) 家の駐車場の下がコンクリートです。傾斜がありとても滑ります。広さの関係で高さがある所にバイクを止めた 2 2022/10/01 08:51
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 現在の問題・これ以上生きるのは限界 5 2023/01/03 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) 映画『スピード』について、皆さんの考えを聞かせてください。 4 2022/05/05 01:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
雨に濡れると、つるつる滑るコンクリートのアプローチ。 門から玄関の間が、コンクリートのアプローチにな
DIY・エクステリア
-
新築1年目の外構が雨で滑り危険
一戸建て
-
コンクリートにすべり止めをつけたい
一戸建て
-
-
4
家の駐車場を土間コンクリートにするのですが ほうき目仕上げにするかそうではないツルツル仕上げにするか
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
ベタ基礎だけど防水シートなし...
-
基礎コンクリートの打ち継ぎ
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
ガレージのコンクリートについて
-
基礎の立ち上がり部分の型枠か...
-
型枠の渋?がやり放しコンクリ...
-
コンクリートの床から水がしみ出る
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
コンクリートの打設回数が2回の...
-
生コンを打つ前のメッシュ筋・・・
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
体積の求め方
-
呼び強度39N/mm2のコンクリート...
-
築10年のマンションに済んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
コンクリートで仕上げられた土...
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
基礎に穴が空いている
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
RC造で一度に打てる高さ
-
コンクリートの床から水がしみ出る
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
ベタ基礎だけど防水シートなし...
-
新築外構の土間コンクリートに...
-
これは白カビ?コンクリートに...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
おすすめ情報