A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本日立ち会いということで、すでに終わったかもしれませんが、
右に写っているパイプが例えば呼径50と呼ばれる塩ビパイプだとすると、外径は60mmあります。
コンクリート打設前に型枠に入れて穴を作るボイド管という筒は
〜50,75,90〜の75を入れておくしかありません。
となると、右のパイプの刺さっているコンクリートはもっと穴が余ってるはず。
となると、あとからコンクリートにパイプがなんとか通る穴を開けたのでしょう。
すると左の青テープで蓋をされているところは、本来そこだと思って入れておいたボイド管(外径80mm)?
という想像はできます。
まあ、穴はコンクリートで埋めておいてもらうのが良いでしょう。
もう使わない穴ということであれば。
でもベタ基礎工法だったら新たに開けた穴の方は基礎の中に入って洗面などの排水のために縦に立ち上がっているでしょうけど、そこの鉄筋を切らずに繋ぐことはできてますかね?
個人的には現場の現実を知っているので、底盤の鉄筋の1本や2本が切れていても強度に影響はないと知っていますが、基準上は切ってあれば補強筋を入れないといけないですからねぇ。
コンクリート打設前に鉄筋切り刻んでいく配管屋も居るので、今更確定要素だけ追求してもしょうがないですが、基礎の工法によっては嬉しくない事態が起きているかなぁと。

No.3
- 回答日時:
この位の断面欠損なら
問題ないでしょう、
後は体裁だけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 汚水管の穴について 3 2023/04/11 12:41
- 一戸建て 庭に穴が空いている 5 2023/03/18 23:08
- DIY・エクステリア 浴室の補修方法について 5 2022/12/18 10:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機の配管は剥き出しでも構わないのでしょうか 2 2022/09/27 11:48
- ルーター・ネットワーク機器 ネットのモデムのこの穴は画鋲などで壁に吊るすものですか? 今キッチン前のカウンターに縦置きのモデムと 9 2023/07/20 19:11
- その他(ビジネス・キャリア) 製造業の倉庫でのQC発表テーマなにか参考になるものありますか? 金属板の加工をしています。 そこの倉 1 2022/10/12 12:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
- リフォーム・リノベーション 納戸の改造工事の発注先 7 2023/04/25 14:46
- DIY・エクステリア ◎セパレートエアコンをDIYで、 ◎壁に穴は空けず窓用パネルで、 取付けたいと思っています。 ◎寒冷 5 2022/04/19 16:28
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
ガス配管で基礎に穴をあけても大丈夫ですか?
一戸建て
-
コンクリート(基礎)の「巣」について
リフォーム・リノベーション
-
コンクリート全体にぽつぽつと穴があいています
その他(住宅・住まい)
-
-
4
新築中の基礎に、コア抜きってどうなんでしょうか?
一戸建て
-
5
基礎立ち上がりコンクリート表面の小さな穴について
一戸建て
-
6
土台に配管用の穴を開けられてしまった!
一戸建て
-
7
コンクリートの小さな穴やひびは何ですか?
DIY・エクステリア
-
8
基礎と外壁水切りの隙間
一戸建て
-
9
立ち上がり基礎の継ぎ目について 先日型枠が外れたのですが、この継ぎ目は問題ないでしょうか? また応急
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
新築の基礎工事で側面が 横一面...
-
打ち放しコンクリートをきれい...
-
こんにちは。北海道でD型ハウス...
-
防湿シート施工前後の雨と水たまり
-
建設中のビルの鉄骨の錆びについて
-
基礎に穴が空いている
-
塩ビ管をコンクリート巻きにし...
-
コンクリートの養生期間について
-
コンクリートと溶融亜鉛メッキ...
-
新築マンションの湿度が下がる...
-
コンクリートで仕上げられた土...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
脱枠ってなんて読むのですか?
-
コンクリートの面取りの仕方を...
-
コンクリートの中に埋まる雨水...
-
杉のコンパネ型枠の外し方を教...
-
増しコンクリートは、何故必要...
-
コンクリートの打設直後に雨が...
-
このコンクリートのブツブツの...
-
コンクリートで仕上げられた土...
-
ベタ基礎の下から水が湧いて困...
-
基礎に穴が空いている
-
駐車場土間コン施工時の建物基...
-
RC造で一度に打てる高さ
-
コンクリートの床から水がしみ出る
-
コンクリートの型枠の中の水抜...
-
ベタ基礎だけど防水シートなし...
-
新築外構の土間コンクリートに...
-
これは白カビ?コンクリートに...
-
何日後に型枠を解体したらいい...
おすすめ情報