

小さな会社で科目数があまり多くありません。
皆さんはこれらの仕訳の科目はどうされていますか?
1.プロバイダー料金
(ホスティングサービス・ウイルスチェック)
毎月定額で支払っています。税理士さんは雑費にされるのですが、私は、雑費に業務に直接関係のない洗剤や、お茶などをいれていますので一緒にしたくないのです。
2.複合機の保守費
今は、保守修繕費の中に入れていますが、使用枚数によって金額が決り、消耗品代・点検費が含まれています。
税務的にはもちろんどれも同じですが、何かしっくりいく仕訳科目はないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
たびたび失礼します。
#2です。補足に対するアドバイスです。
請求書が○枚、○円となっているのであれば、サービス全体の提供と考えて委託費で処理しても良いと思います。
会社毎の細かな違いで処理は変わってくると思いますが、これらは費用内での勘定の違いでしかないので、大した問題ではないように感じます。
1会計年度を通して一貫した会計処理をすることが何より必要だと思いますよ。
再びありがとうございます。
「委託費」と言う考え方もあるのですね。
税務的には何の問題もないと思っていますが、この頃、昔はなかったような費用(プロバイダー料金など)があるのに、科目名が対応してないように感じていました。
もうすぐ、決算ですので、新しい期から、すっきりしたいと考えました。
No.3
- 回答日時:
1.通信費にしています。
洗剤やお茶は、福利厚生費としています。
2.消耗品は自社購入のほうが安いのでうちはそうしていますが、もし質問者様のような状況で仕訳するなら修繕費と消耗品費で分けますね。
そうした方が、のちのち、違う会社の同系統のサービスの導入などを考えたときに、料金を比較することが出来なくなってしまうからです。
のちの経営の役に立てるために仕訳するならば細かくしたほうがいいと思います。
ただ、逆に、決算報告のためだけに仕訳するならば、全て雑費と消耗品費にしてしまえば十分だともいえます。
1.やはりそうですか。雑費の内容を移動すべきですね。
2.メーカーの保守をかけるシステムです。
もちろん、打ち切ることもできますが、その場合、故障した時の、修繕費が高くつくようです。
☆のちの経営の役に立てるために仕訳するならば細かくしたほうがいいと思います。
そうですね。
今は、私が細かく分けているいくつかの科目を税理士さんが決算報告書には一つにしてくださっている科目もあります。
ただ、その場合、帳簿とは違ってきますが、いいのでしょうか?
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
1)うちも雑費ですね。お茶は会議費。 洗剤は消耗費。
雑費のなかでも総勘定元帳の中で明細がわかるので問題ないのではないでしようか。
2)保守修繕費と事務消耗品費でわけます。
この回答への補足
説明不足でした。
2.は、1枚のコピーにつき3円というような計算で支払っており、その中には、月1回の点検とと消耗品の無料交換が含まれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 ふと思ったんですが 経理でクレカ払の時に出るポイントがあります ポイントを使って支払いした場合の記帳 3 2023/03/15 19:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 財務・会計・経理 勘定科目を間違えた為、修正仕分けをする事になりました。 質問ですが、修正仕分けをする際、振込手数料は 4 2023/03/02 21:06
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- Excel(エクセル) フォルダ内の複数ブックを同シート名毎に連結させたい 1 2022/04/07 21:24
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業用現金の仕訳が分かりません 1 2022/07/10 11:57
- 財務・会計・経理 小口現金 現金出納帳についての質問です。 排水管のつまり修繕費1万円台 現金出納帳に修繕費の科目があ 3 2022/03/27 00:39
- 財務・会計・経理 防犯カメラの仕訳を教えてください 2 2022/07/25 14:17
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報