dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になってます。
表題の通り、建物を建築しました。
その場合、屋内の給排水設備や電気設備などは建物本体に含めて減価償却しますか?
また、建物付属設備として減価償却した場合には、償却資産税の申告書には載せますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>屋内の給排水設備や電気設備などは建物本体に含めて減価償却しますか?



明細で区分がわかれば、その分は、当然建物附属設備で計上するものと思います。
一般的に、耐用年数が建物本体より短いですから、必要経費も多く計上できますので。
(逆に言えば、建物に含めたとしても、税務署からは何も言われないとは思います、費用が少なくなる方ですから)

償却資産税については、仕訳の科目で決まる訳ではなく、あくまでも実際の内容で区分して、課税対象となるものは申告すべき事となりますが、建物と一体となってその効用を発揮するような、屋内の給排水設備や電気設備等については、そもそも償却資産税の課税対象とはなってこないものと思います。
下記サイトがわかり易いと思います。
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/kot …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!