dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性心理としてですが、

自分の事(性格)を「男っぽい」と言う女性 いますよね。

なぜそういう事をあえて言うのでしょうか?

・断り書きみたいなもの? 事前に言っとくけど、あたしサバサバしてるから、そのつもりで接してね。
・「女らしくない」と言われるのを気にしてる表れ。
・「あたしは従順にはならないわよ」という事前忠告。
・カッコイイ自立した女性へ憧れがある。

などなど。。

自ら「男っぽい」という女性から、どんなことが見受けられますでしょうか?

※ 個人的見解歓迎です。 よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

最近は、「私は性格が男っぽいから、男のほうが合うから、男とつるむのが好き~」なんていう女性も多いですが、そういう人の中には、そう言うことで、単に男と仲良くしたいだけだろっ!なんて突っ込みたくなるような人もいますね。


まあそれは極端な例にしても。
質問のような発言をする多くの人は、前の回答者さんもおっしゃるように、とにかく自分がサバサバしているという自負があり、世間的に言う女っぽさ(悪い意味で。群れたり、嫉妬したり)とは無縁であるというアピールをしているのでしょうね。
しかし間逆の意味のときもあるでしょう。
私も実際自分は男っぽいところはあると言っていますが、私の場合は「がさつ・汚い・家事嫌い」というマイナス面で言っています。(男性の方、すいません。一般的な男性のほうが私よりちゃんとされていると思います)なので、これはアピールではなく、むしろ警告ですねw
女の子らしいのは、女として大切だと思うし、私もできればそうありたいのですが。

余談ですが、本当に中身が男!な人は、ムダ毛処理や化粧など女性としてのエチケット的な行為はしないししたくないと思うので、そういう意味で本当に男っぽい女の人はなかなかいないですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
「男っぽい」という女性は、ブリッコ(死語?)否定派なのかもしれませんね。大変参考になりました。

お礼日時:2006/11/17 19:30

#9です。


「>なんというか、ご自分の回答したい方向に持っていって回答している感があるように思えちゃうのですが。」
とおっしゃいますが、回答したくないことを回答する回答者がいるのでしょうか?

一応、心理学的根拠に基づいて回答したつもりですが、
・断り書きみたいなもの? 事前に言っとくけど、あたしサバサバしてるから、そのつもりで接してね。
・「女らしくない」と言われるのを気にしてる表れ。
・「あたしは従順にはならないわよ」という事前忠告。
・カッコイイ自立した女性へ憧れがある。
というあなたの表面的な思いつきの中から選んで欲しければそう明記すべきでしょう。

少なくとも、
>個人的見解歓迎です。 よろしくお願いします。
などという思ってもいないことは書くべきではありません。
今後のために一言ご忠告申し上げておきます。

この回答への補足

みなさまありがとうございました。

補足日時:2006/11/18 11:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頂戴した回答はよく読んでお礼を書きたいと思ってるのですが、なんか、書けなかったですね。。立派な回答なので「ありがとうございました。」だけだと変かな。とか。回答なしもどうだろ。と迷いました。
なんだろ。。置き去りにされて違う話しをされた感じです。それを伝えようかと思いました。面白い考察とは思いましたよ。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/18 11:10

私もたまに使いますが単に「口が悪い」からです。


「やばい」を「やべぇ」と言ったりするので…(まぁ最近は若い女性でも普通かと思いますが)

男性には失礼ですが、やはりマイナスの面を表すときに使うものです。
他の方が言うような「がさつ、家事嫌い、料理苦手」とか。小学生の時は「サッカーが好きだから」という意味でそういう風に言う子がいました。

男っぽいといっても化粧やおしゃれをするのは大好きです。可愛いぬいぐるみには惹かれますしw
なので言葉の意味としては「ちょっと男っぽいところがあるんだよ」って感じですね。

他の方が言うようなサバサバとかコンプレックスとか深い意味は全く無いですね。自分で男っぽいと言う女性はみんなそんなものだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が知ってる人は、確かに女性らしい身だしなみもキチンとしている人です。コンプレックスと言うと強く卑屈なイメージありますが、"軽く気にしてる程度"ならあるかもしれませんね。

お礼日時:2006/11/17 19:15

実際に男らしいかどうかは別問題になると思いますが、


「>なぜそういう事を【あえて】言うのでしょうか?」というと、
良く言えば純粋、悪く言えば未熟ということになるでしょう。

女性には多少に拘わらず男根願望があります。
性器が凹形であることから明白なように、女性は本来器質的に受身的な要素を多分に持っていますが、攻撃性の象徴として自分にはない男根に憧れるわけです。
自分のことを「僕」などと言う方もいらっしゃいますし、それはそれで構わないわけですが、
「本来無いものを無いと認めたくない」幼さの現われと捉えることも可能でしょう。
つまり、深いところでは現実を直視しきれていないという意味で、
ある面では精神的に自由と言うこともできるでしょうし、
未熟であるという見方も可能でしょう。

実際に男らしいかどうか、という点に関しては、その方の遺伝子的構成、あるいは幼児からの体験・経験などによって左右されると思われるので、その理由としての心理を考察しようとすることは無意味であろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんというか、ご自分の回答したい方向に持っていって回答している感があるように思えちゃうのですが。

お礼日時:2006/11/18 08:19

>自ら「男っぽい」という女性から、どんなことが見受けられますでしょうか?



サバサバしているかどうかなんて、その人を見て第三者が感じる事であって、自分で決めるもんではないですよ。
「私、優しいから」と言うのと同じです。

自意識過剰しか感じられません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「私、優しいから」という人と出会ったことありませんが、ちょっとそれとは違う気もしますが。

お礼日時:2006/11/17 19:10

(1)自分の性を受け入れることに抵抗があるのではないでしょうか。


自分の「女性的な部分」を「よくないもの」として排除しようとしているように思います。
(2)他人に何か言われることを避けるために、わざわざ自分から「私ってこうなの」と言っ
て自分を守っているのではないでしょうか。
(3)自分を「普通の女性」とは違う特別な女性だと思い込むことで自分に陶酔し、いろいろ
な面を持った、現実のなまなましい自分と対峙するのを避けているのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
(1)んー。性同一性障害とかその傾向の場合ということでしょうか?
そこまで思いつめての場合もあるかもしれませんね。
(2)納得できそうです。

(2)&(3)「わたし、B型だから。。」と自分勝手を"マイペース"ということにして周囲に認知させようと言うことと似てましょうか?

お礼日時:2006/11/17 19:08

ずばり、女っぽいからそんなことを言うのでしょう。


っていうか、これは私の見てきた経験に過ぎないので、一般化して言うことじゃないんですが・・
私の知ってる勉強もできてスポーツもできて積極的でサバサバしている女の子たちは、皆決まって
「私男っぽいから」
「自分より強い男じゃないとつきあえない」
「私を受け入れられる男っていないのよね(私とつりあう男っていないのよね)」
「結婚のために仕事を辞めるなんて考えられない」
「夫や子供のために自分を犠牲にするなんて考えられない」
と言いました。
それを聞くと私はいつも「なんと凡庸な・・・」と思っていたものです。
けれど彼女たちは例外なく、二十台前半で結婚し、専業主婦になり、子供を産んで、いいお母さんになってます。
「私って変わってるの」と自分で言う人ほど凡庸であるように、口で言うほど彼女たちは女っぽいのです。きっと。

この回答への補足

取り急ぎお礼申し上げます。みなさまありがとうございます。
自称男っぽい女性。私は2、3人知ってます。いずれも親しくはなりました。
自負説・警告説・コンプレックス説などどれもありそうですね。
その気持ちが強いか弱いかは判りませんが。

私の知る人たちは、共通点は「泣かなそう」「料理苦手」な感じですね。そのうち2人は聞いてもいないのに「ズボンが好き」とも言ってました(ような気が)関係ないかもしれませんが。
また、女性としての身だしなみやオシャレを怠ることなくキチンとしています。

「男っぽい」何故あえて言うのだろう? 

返す言葉に困るし。

藤原紀香さんのお相手の陣内智則さんは藤原さんとは逆のタイプのようですね。気が弱くマメな感じがします。
私が知ってる自称男っぽい女性は、私(30代男)も波長が合います。

07:13 noujii

補足日時:2006/11/17 06:59
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。私の知ってる自称:男っぽい女性は、魅力のある人たちですね。女性らしさもあります。
そんな人たちを深く知りたい私の興味ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/17 20:00

女性に生まれたのに女性っぽくないことについてコンプレックスがあるのでしょう。



ただ、コンプレックスがある一方、男性っぽいことについて、自分で案外気に入っているのかもしれないですね。

私は男性ですが、ヒゲは薄いし体型は華奢。男性っぽい体型に憧れがある一方、現状を肯定する気持ちも結構強いです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軽いコンプレックスかもしれませんね。
コンプレックス且つ今の自分が好き。 なるほど。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/17 19:32

個人的に感じるのは、


「私って、サバサバしてるの。そこら辺の嫉妬深い、群れるのが好きな(つまりサバサバして無い)女と、一緒にしないでね。」
かなり大きく誇張して書けば、こんなとこかなぁ。


米倉・紀香あたりからは、何となく「サバサバ感の押し売り」を感じるわたし…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういえば、サバサバって何でしょう。。

自称:男っぽい女性は、確かにいちいちバレンタインだからといって身近な周囲の男にチョコを配るようなタイプではないような気がします。

嫉妬してもさとられないよう隠すかもしれませんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/17 19:22

個人的見解ですが、そのほうがカッコイイ、と思ってるんでしょう。


私が知ってる人はただの妬み深い性悪女でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
強い女性になりたい。自分は強い。そんな気持ちの表れかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/17 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A