
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
毎年、年末年始は山形蔵王に行っています。そして毎週シーズン券で蔵王へ通ってる者です。道路状況ですが、No.1・2のおっしゃるとおりスタッドレスタイヤを履いていれば大丈夫と思います。
宿泊場所が宮城蔵王ということですが、山形蔵王と宮城蔵王はつながっておりません。蔵王山系の「山向こう同士」のスキー場です。宮城蔵王の宿泊ベースになる遠刈田温泉地区から山形蔵王スキー場までは車で蔵王山系をグルリと回り60~70分かかります。
年末年始に宮城・山形両県の蔵王山系のスキー場で確実に滑走可能なのは宮城側「宮城蔵王えぼしスキー場」「宮城蔵王すみかわスキー場」、山形側「山形蔵王スキー場」「蔵王坊平ライザスキー場」です。
どのスキー場も正月三が日は混雑しますが、毎年2日が混雑のピークです。
穴場というかスノーボーダーに人気なのは「すみかわスキー場」です。緩い斜度が多くパークやアイテムが充実しています。
宮城蔵王えぼしスキー場は正月に全コース滑ることのできる雪量の確率は低く、そのころならゴンドラを降りた上部のゲレンデのリフト3本のコースなら無理なく滑走できるエリアになるとおもいます。
ライザスキー場は標高の高い場所にあるリフト3本の小規模なスキー場です、主に家族向け、パークはなし。
山形蔵王スキー場は大きなスキー場でパークもあり、全コースを制覇するには2日間はかかります。山頂まで行くために一番簡単なルートは横倉ゲレンデの蔵王ロープウェイ(50人乗20分間隔運行)に乗り、つぎに山頂線「フニテル」に乗り継ぐ方法です。
ロープウェイは正月や樹氷観覧シーズンは非常に混雑し整理券が必要な場合があり朝9時に午前乗車分の整理券がなくなることもあります。
近年架け換わった山頂行きゴンドラ「フニテル 」(18人乗)はそんな混雑中でも30分並べば必ず乗車できます。整理券はこれまで1度しかみたことありません。(2月の3連休)
フニテルの駅までリフトを乗り継ぐ方法がありますが、山形蔵王はスノーボーダーに悪評高い(笑!)リフトの連絡の悪さとリフトに乗るために平坦地のスケーティング移動を余儀なくされますよ。
横倉ゲレンデを始点として山頂線フニテルの駅まではリフトを乗り継いでスキーヤーでも30分はかかるでしょう。
山形蔵王は山麓のベースになるゲレンデが複数あり、リフトの連絡も複雑ですからマップをみながら山頂まで目指したり、様々なコースを渡り歩き攻略するようなオリエンテーリング的な楽しみがありますよ。楽しんでください!
ありがとうございます!!
とても参考になりました。
年始なので混むのは仕方ないですよね。
あとはゲレンデの状況をみて判断したいと思います。
こうゆう話を聞くだけでワクワクしてきました!
今から楽しみです。

No.2
- 回答日時:
こんにちは!
3年前まで、年末に毎年蔵王に行ってました。
>道路・スキー場の混み具合はどんな感じでしょうか?スタッドレスは履いていますが道路は整備されているのでしょうか?
まず、道路状況ですが、山形自動車道路~西蔵王高原ラインを使うことになると思いますが、道路は整備されています。
天候&積雪状況にもよりますが、スタッドレスを履いていれば、スキー場までの道路は問題ないと思います。
スキー場に関しては、最近はどこもそうですが、思いっきり混むことはないと思います。
ただ、蔵王スキー場は、晴天率が低いです。(私の経験では)50%以上の確立で、吹雪に遭遇しました。
あと、近年は温暖化の影響で、年末年始といえども、スキー場が完全は状態かどうかの保証は?です。年末でも全面滑走可能でない年もありました。ですので、クリスマス寒波で大雪が降ることを祈るしかないですね。
あと、宮城蔵王に関しては、「みやぎ蔵王えぼしスキー場」にしか行ったことがないので、あまりコメントできませんが、周辺にある中小規模のスキー場に行ったことのある人の話では、あまり面白くなかったようです。
宮城蔵王で滑るなら、やはり「みやぎ蔵王えぼしスキー場」ではないかと思います。
山形蔵王は、ゲレンデが広いので、全体的に混んでいても、空いているコースを探せば、十分楽しめると思いますし、1日かけて全コースを制覇するのも面白いと思います。
よいスキー旅行をお楽しみください。
御丁寧にありがとうございます。
東北は私の中では未知の世界でしたが、安心しました。
出発日までに寒波が来ることを祈ることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- スキー・スノーボード スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っ 4 2023/02/27 23:51
- 宇宙科学・天文学・天気 山よりも平地のほうが降雪量が多いことがあるのはなぜですか。 4 2023/01/28 10:09
- 甲信越・北陸 車山のニッコウキスゲの状況について 2 2023/07/13 17:58
- スキー・スノーボード ウクライナ 社会問題 ゼレンスキー スキー場 1 2022/03/23 22:09
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水上宝台樹・菅平スキー場付近...
-
富士見パノラマスキー場近くの...
-
HAKUBA VALLEYの各スキー場の1...
-
アルペンスノーボードをレンタ...
-
一人用のスキー宿
-
スキー検定の受かりやすいスキ...
-
ポール練習できるゲレンデあり...
-
子供や妊婦も楽しめるスキー場...
-
国際スキー場の「国際」って?
-
スキー場の評価
-
鶏頂山スキー場について教えて...
-
光るスキー場を教えてください
-
札幌のスキー場で安いのは?
-
クリスマスのスキー場について
-
スキー、スノボーの比率
-
花粉症で悩まなくていい所でス...
-
ウクライナ 社会問題 ゼレンス...
-
スキー場の地主さんって山を買...
-
北海道に共通シーズン券はあり...
-
スキー場で見かけるふざけた帽子。
おすすめ情報