dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年明け、スキー場に団体旅行に行く事になり、その幹事になりました。
その中で、スキー・スノボだけじゃなくて、ゲレンデのはしっこの方を
使って雪合戦をやりたいと考えています。
そういった場合、やはりスキー場の許可はいるものなのでしょうか?
現地の観光協会に電話してみましたが、
誰も出ません・・・。

A 回答 (2件)

初めまして。


いいなあ、忘年会。
私は某スキー場の近くに住んでますが、大人数でしょうか?
それほど多くないのなら許可はいらないと思います。(コース外なら)

ですが、ほとんどのスキー場は、はしっこの方、小さな子供用のゲレンデとなります。
まず、年末雪が少ないのであれば、下の方は雪が無いと思います。
そうなると、上の方 ゲレンデ内での雪合戦。
たぶん、これだとスタッフに注意される可能性があるかも....。
雪がある場合。
下の方はもちろん子供が多いです。
スキー場によって、・雪合戦スペース・があるところもほんの少しですがあるようです。
ただ、やはりみんなのスキー場なので、いい場所があっても、一応関係者に許可なり、いいですか?の一言があれば、忘年会も問題なく楽しめると思います。やっぱり楽しむのにもめ事なんて嫌ですよね?
ちなみにどのスキー場でしょうか?
田舎のほうであれば、結構気軽にOK出ると思います(笑)

余談ですが、、、、
私の地元では、見たことのない団体が、いきなりゲレンデ内でバーベキューしてたり、ゴミポイ捨てしたりっていうのがあって、やっぱり頭に来ます。
そういうのをみてるので、私もほかのスキー場に行く時私は、
ホームじゃなくて、アウェイだって事を少しは気にして行動します。

現地の観光協会、シーズン直前にならないと電話不通、ってのが結構あります。
HPみたり、ちょくちょく連絡するのがいいでしょう。
また、雪が下まであるようだったら、近くの公園、運動場などでもできますよ。
長くなりましたが、、、、
とにかく、よい忘年会を迎えられることを祈ってます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。
実は行き先は蔵王なんです・・・。
しかも1月の連休・・・。
ん~~、ゲレンデのはじっこでもきついですかねぇ・・・。
いっぱい使ってないところはありそうなんですが・・・。(^_^;)

大体人数は20人ほど・・・。

でも大変貴重なご意見、ありがとうございます。
あと、私たちは絶対にマナーは守ります。
私もそういうマナーを守れない人は嫌いだし。

お礼日時:2002/11/13 20:18

こんにちわ。


ツアーとして行くのだったら、旅行会社に相談されてはいかがでしょうか。もちろん、タダというわけにはいかないと思いますが・・・。
なお、どこかのツアー会社で3月に雪合戦ツアーをやっていたはずです。パンフも出揃ったので調べてみてはどうでしょう。
ただ、お正月や成人の日3連休などの混雑時は難しいのでは?

下記の参考URLで見積もり出せますよ。

参考URL:http://www.skista.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろんツアーで行きます。
実はもう既に日程等も決まっているので、
その3月の雪合戦ツアーは行きたいけど、
残念ながら無理になります・・・。
やはり旅行会社がいいですね・・・。
早速交渉してみます★

お礼日時:2002/11/13 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!