dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんちわ。今年の冬に大学の友達とみんなでスノボーに行く事になったんですが、スキー場の場所選びで疑問が出たので質問しました。教えてください。

近畿地方のスキー場を探してて、パンフレットを取って場所を見たんですが、ちょっと選択肢が多くて決めかねてます。初心者の人もいるのでそこら辺も考慮してお勧めの場所を教えてください。

あとダイナランドって言う場所が人気あるって聞いたんですが、なぜなんでしょうか?

A 回答 (3件)

出発地や人数・・・マイカー利用か? バス仕立てか?


等々で お勧め出来る箇所が違いますが・・・

駐車上からゲレンデまで近い所は
☆奥伊吹 リフトも整備された。バスは無理 ナイター無し
☆国境  駐車場横に快適な中級斜面有 バスOK ナイター有り
☆余呉高原 滋賀県と福井の県境で少し遠い バスOK
ナイター有り
この3箇所は 京都より余裕を持ってアクセス出来て登行リフトやゴンドラも
使用せずにゲレンデに行けるので良く利用してます。

登行リフトやゴンドラでゲレンデへ行くのも構わないなら・・
☆琵琶湖バレー 近畿地区では ビッグゲレンデ ナイター(曜日・時間帯で複雑な設定があるので 事前にチェック)
☆伊吹山 名神高速利用で アクセス良し 今年のような大雪であれば 全山滑走可能! 山岳スキーも楽しめる。
☆箱館山 中級ゲレンデ多し 足慣らしに抜群

兵庫県方面では 神鍋高原や ハチ~ハチ北高原 がビッグゲレンデですが
いずれも日帰りよりも泊まりをお勧めします。
特に日曜日の帰りが非常に混雑しますので道がそこそこ空くまでゲレンデで遊んだり 近くの温泉で温まって移動するのが得策です。

ダイナランドは 岐阜県の奥ですので 距離も有りやはり帰路の混雑対策は必要です。
ダイナランドが候補できるなら・・・御岳方面も同じ程度の時間でアクセス出来ます。
御岳方面は 雪質が抜群ですので 少し遠いですが 前夜出発での車中泊なら 可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

色々ありますね。みんなでわいわい楽しく決めたいと思います。長々とありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 23:23

こんばんわ(*^ー^)人(^ー^*)


初心者さんなら、めいほうスキー場のなだらかな、5000メートルのコースがありますので、上達しますよ。幅広ですしね。私も、初心者さん連れて行きました。喜んでいましたよ(*^ー^)人(^ー^*)
びわ湖バレイは、交通の便が非常にいいですが、幅が狭いですので、お勧めしません。国境もナイターがあるから、いいですよね。気をつけて行ってきてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

初心者が半分以上いるので、これをみていいなぁって思いました。今のところ第一候補です。

みんな怪我しないように行ってきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 23:26

近畿地方のスキー場では、No.#1 さんの ハチ~ハチ北 がビッグゲレンデで泊まりでもOK


ちょっと足を伸ばすなら
 福井のジャム勝
 岐阜のダイナランド
などもビッグゲレンデで初心者からでも楽しくすべれますし、ホテルがゲレンデに面していますので便利かと・・

ダイナランドって言う場所が人気>
これは関西圏から日帰りで行けて  早朝からナイターまで滑れて  交通のベンが良くて  そこそこ大きくて(かなり) ハーフパイプなどのスノーパークがあって   ・・・などなど  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

候補として採用させて頂きます。

お礼日時:2006/01/23 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!