dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動的なページを作成するときに使う言語(perlやphpやaspなど)のどれを学べばよいでしょうか?

ちなみに、買い物によってポイントが貯められるサイトを作ろうと思っています。

A 回答 (3件)

「買い物によってポイントが貯められる」ということは


商品やユーザー情報をデータベースで管理するということですよね?

データベースを扱うのであれば(つまりはMySQL等と連携するのであれば)
 1) PHP
 2) Ruby on Rails
 3) Java(JavaScriptではない) → JSP
 4) VBScript → ASP
あたりでしょうか。

どれがオススメかは一概には言えません。
質問者様のプログラミングの経験や、
開発環境や使用するサーバの種類も関係してくると思います。
    • good
    • 0

・多くのレンタルサーバーにインストールされている


・データベース用ライブラリがある
・資料が多い
という点から、特に最初の条件を当てはめるならPerlかPHP。覚えやすさでPHPですかね。

個人的にはRubyがお勧めです。JSP,ASPは環境が限られるので、自分でサーバーを立てられるなら選択可能です。
やろうと思えば、上に上げたどの言語でも可能ですよ。
    • good
    • 0

No.1です。


↓の回答の(1)~(4)は優先順位ではなく、単に列挙しただけです。
あと、(4)は今だとASPではなくASP.NETですね。

一応補足しておくと
資料やライブラリの量で言えばJSP>PHP>ASP>Rubyですかね。
覚えやすさ、使いやすさだとRuby>JSP=ASP>PHPといったトコでしょうか。
この辺は個人差があるかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!