
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
せっかく生きたものを手に入れられたのですから、やっぱりそのまま踊り食いがいいと思いますが、海老に触るのも怖いのでは無理ですね。
ちなみに、氷水につけて、ショックを与えると動かなくなり、調理しやすくなるそうです。
水でよく洗って、おがくず等を落として、手でむしって食べます。ワイルドに!お醤油でどうぞ。
頭はお味噌汁の出汁なんかに使って下さい。いい味でますよ。
次は、やはり刺身。頭をはずし、尾の一節を残して切りおとし、背わたを取り除き、食べやすい大きさに切ってください。
その次は塩焼き。背わたを取り、竹串を刺して、塩をして焼きます。お好みでレモンをかけて。
生きてるうちに調理した方が断然おいしいです。例えば、海老フライにしても、ぷりぷり感が全然違います。
勇気を出してチャレンジして下さい。
むき身にさえしてしまえば、焼こうが茹でようがフライにしようがお好きにド~ゾ。
ちなみに、たとえ生きていたとしても、時間が経つにつれて、鮮度が落ちます。お早めにお召し上がり下さい。
No.4
- 回答日時:
老酒で蒸して食べてみては 老酒は普通に酒屋に売っていると思いますが 無い場合とか ワインでも代用できます 後せっかく生きているので お勧めは 塩焼きですね 後生きていれば 少し残酷ですが
刺身です 甘いとか 感じませんが 食感がコリコリしていて
楽しいです 生きたのを 直ぐに冷凍すると 解凍してからも刺身で
食べられます 少し大きいのであれば 自分は天ぷらですね
車海老の天ぷらは BTに比べ格別に美味いです
No.1
- 回答日時:
酔っ払い海老はいかがでしょうか?簡単で且つ美味しいですよ。
跳ねるので、蓋のある容器で調理しましょう。
http://www.9393.co.jp/furukawa/kako_furukawa/200 …
参考URL:http://www.9393.co.jp/furukawa/kako_furukawa/200 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 海老の美味しい食べ方をお教えください。 ① ブラックタイガーを焼いた時合う野菜 ② 小さなむき海老を 7 2022/09/09 18:47
- その他(ニュース・時事問題) 年金、生活保護廃止でいいのでは? 今のお年寄りは元気だし農業や漁業をやってもらえばいい。農村や漁村に 3 2022/06/26 11:37
- その他(料理・グルメ) 海鮮系の料理について 自分が海鮮系を食べるのは、握りや海鮮丼、刺身だけです シーフードパスタとかカッ 7 2023/07/21 23:18
- その他(車) 完全自動運転車は補助金を出してでももっと普及すべきでは? 8 2022/08/02 11:00
- レシピ・食事 酔蝦の賞味期限 1 2022/12/28 19:26
- 演歌・歌謡曲 左卜全『老人と子供のポルカ』の歌詞【ズビスバー パパパヤー】はクリミヤ併合ウクライナ侵攻を意図? 1 2022/04/08 23:08
- 食べ物・食材 烏賊(イカ)・蛸(タコ)・海老(エビ)・貝(カイ)。あなたはどの順番で好きですか。 3 2022/11/12 16:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人生100年時代→死ぬまで働け! 老人は免許返納!矛盾してないですか? 年金出せなくなってきたから生 9 2022/04/21 03:05
- 観光地・ランドマーク 海老名から九十九里浜へ行くにはアクアラインを使うのが正解か?(平日、昼間) 3 2023/03/26 12:29
- 出前・デリバリー ブラックタイガーの海老の、皮剥き、何ケースもやってると、手が赤くなりませんか? 1 2023/01/31 06:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
昨日のアジのお刺身の賞味期限...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
味が薄いプルコギ
-
料理についての質問です! サラ...
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報