アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

山口県で店舗兼住居の新築を予定しています。
それで現在、空調を何にしようか迷っています。
1階が店舗と住居キッチン。2階が住居になる予定です。 業種は物販(ギャラリー)で、営業時間は朝10~夜8時、顧客の流動率は1h/5~10人で予想しています。 延床58坪で、店舗と住宅の割合は、3対2くらい。

今考えている空調が3通りで、
1,全館空調で山武の「きくばり」+エコキュート
自己感想: 冷暖房に除湿効果もあるし空気清浄機も良さそうです。 全館空気が一定温度だから間取りの自由度が増すので惹かれています。ランニングコストは年間を通して平均2~3万円くらいだそうです。これって高いのか安いのか・・・

2,エコキュート+温水床暖房+動力エアコン(冷暖房)
自己感想: 床暖房の暖かさに惹かれキッチンに設置を検討してます。 エコキュートで床暖をすると湯切れを起こし、日中の高い時間帯に買電して追い炊きするのでランニングコストが不安。 ランニングコストの兼ね合いで、エアコンは店舗も住宅も全室動力が良いのか、住宅のみ単線100vに分けた方が良いのか・・・

3,エコウィル(都市ガス)+温水床暖房+動力エアコン(冷暖房)
自己感想: エンジンで発電して住宅家電の電力(1kw)を賄ってくれるといいますが1kwって大したことないんじゃ・・?
エンジンの発熱を利用して給湯してくれて、コンピューター学習機能が付いていて、電気を使う時間が多い時にエンジンが発動するらしい。 でもエコキュートとは逆に、夏場に湯余りをおこす可能性が高いので非経済的?

ソーラ発電は、予算の関係で諦めましたが、いずれは設置したいと思っています。 ガスも使いたいので、オール電化契約はしない予定です。 とにかく、効率的に冷暖房してくれてイニシャルコスト重視型です。 以上、アドバイス頂けますと光栄です。

A 回答 (2件)

それぞれのメリットやデメリットについて検討してみました。



1,全館空調で山武の「きくばり」+エコキュート
全館空調は、1台の室外機で全ての部屋を適温にできるメリットがあります。
ただ、室外機が1台という分、効率面では落ちます。
なぜかというと、エアコンは外気との熱交換によって、冷暖房をしますが、室外機が1台になる分、熱交換する面積が小さくなり、効率が落ちるためです。
(効率を比較する場合、カタログにあるCOPという数値を見てください。COPは、1の電気でどれだけの能力が出せるかを表した数値で、大きいほど省エネです。)

また、故障した場合に全館で冷暖房ができないというデメリットがあります。

2,エコキュート+温水床暖房+動力エアコン(冷暖房)
この中で私のお奨めはこのプランです。
動力エアコンは、店舗部分だけにして大型1台ではなく、小型数台を置くことをお奨めします。
小型数台にするメリットとしては、動力の契約は設備容量で契約を取りますが、合計の設備容量が同じだった場合、台数が多い方が契約が小さくできます。
電力会社の契約容量の計算方法がそうなっているため、複数台がお奨めです。
また複数台あれば、1台が故障しても他のエアコンでカバーできるというメリットがあります。
効率面でも1の理由と同じで、小型複数台の方が効率的です。
動力は、使用量が0kWhの時は基本料金が半額になるため、使わない季節はブレーカーを「切」にしておくことをお奨めします。

住宅のエアコンに関しては、単相100Vのタイプがお奨めです。
なぜかというと、動力は基本料金が高いため、ある程度使用量が多くないと基本料金の元が取れないためです。

エアコンの選び方
http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/02_ …

家電の省エネカタログ(効率の良い順にランキング形式になっています)
http://www.eccj.or.jp/catalog/2006s/index.html

業務用動力エアコンの省エネランキング
http://www.eccj.or.jp/catalog/2006oair/index.html

エコキュートの床暖房については、お湯が足りなくなって昼間に沸き増ししたとしても、ヒーター式に比べて3倍以上効率がよいため、それほど電気代には響きません。
弱点は、5年に1回程度、不凍液を補充するなどのメンテナンスが必要な事です。
これは、ガス温水床暖房にも言えることです。

三菱 エコキュート+床暖
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ …

コロナ 多機能タイプエコキュート
http://www.corona.co.jp/eco/product/pro_05.html

ただ、キッチンで使うという事は、それほど長時間使わないでしょうから、ヒーター式のものが長寿命かつメンテナンスフリーで楽かもしれません。
新日本石油の「ゆかいーな」は、寿命が30年で10年間のメーカー保証が付きます。
詳しくはこちら↓
http://www.eneos.co.jp/lande/product/yukadanbo/y …

エコキュートを付けるなら、料金プランは、ファミリータイム〔プランII〕がお奨めです。
http://www3.energia.co.jp/EIGYO/servlet/LW1W1000 …

ただ、オール電化にならないという事で、10%の割引は受けられません。
住宅の冷暖房は、タイマー等で朝8時までの安い時間帯に稼働させて、適温にしてしまえば、あとは温度キープのみの電気代になるため、安く冷暖房できます。

3,エコウィル(都市ガス)+温水床暖房+動力エアコン(冷暖房)
エコウィルは、エコキュートと比べると料金削減効果が少なくなります。
エコウィル:年間約30,000円の節約(東京ガス調べ)
エコキュート:年間約50,000円の節約(コロナホームページから試算)
http://www.corona.co.jp/eco/feature/index.html

またエコウィルは、定期点検を受ける必要があります。

将来的に太陽光発電を行う場合でも、エコウィルを付けて普通の契約をするよりも、エコキュートを付けてファミリータイム契約をしていた方が昼間高い分、余った電気を高い単価で電力会社が買い取ってくれます。
そういった事も含めて検討されると良いと思います。

下の参考URLは、オール電化機器のリース制度についてです。
初期費用を安く済ませたい場合はお奨めです。
リース代は、経費として計上するという手もあります。

参考URL:http://www.denkajutaku.com/point/index_lease.html
    • good
    • 1

パッシブソーラーにすればいいんじゃないですか?


OMソーラーシステムだど太陽熱で暖房とお湯ができるそうですよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!