dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母乳にはたんぽぽコーヒーがいいとこちらのサイトでみましたが、
コーヒーは苦くて飲めないんです・・。
(マックスコーヒーなどのかなり甘いものなら大丈夫なのですが・・。)
そこで、コーヒーが飲めない私でも好んで飲めるような飲み物を教えてください。できればドラッグストアなどで、安価で買えるものがいいです。
あと、お餅が良く出るとききましたが、つまりやすいともも聞きます。
母乳の出が悪い人なら食べたらよく出るのでしょうか?
もしそうなら食べた直後がよく出るのかな?毎日食べるべきでしょうか?

授乳間隔も短くなってきてるので少しでも出が良くなりたいので、どなたかおすすめを教えてください。

A 回答 (8件)

たんぽぽティーもあるんですが… たんぽぽコーヒーほど苦くないです。


ピジョンのマタニティーにあります。ドラッグストアの離乳食の近くに置いてありますのでお試しください。

お餅などは…現代では栄養が良いので必要ないと聞きましたが…
(下記URLでは母乳質を悪くする食品に入っています…「■おいしい母乳はどうしたら出来るの?~食材編」)

参考URL:http://sakichi.com/mm00.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たんぽぽティですか♪今日ドラッグストアに行ったんですが、なかったんです・・(><;)
もう一度探してみます・・。

お礼日時:2006/11/27 23:25

#1です


たんぽぽ=ダンディライオンです
http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_065_0541 …

参考URL:http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_065_0541 …
    • good
    • 0

こんにちは。


わたしも、具沢山のお味噌汁がいいと聞きました。
汁をとれることもありますが、体が温まるのがいいそうです。

水分をとったほうが「いいですが、冷たい水分ですと、体を冷やすので、逆効果だとか。
あたためた、麦茶とかよさそうです。(ノンカフェインですし)

お風呂で、おっぱいをあたためて、マッサージ、搾乳が私の場合、効果ありました。
(出したほうが、いっぱい作られるらしい)

頑張ってくださいね(^^♪

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
今まで麦茶はよく飲んでいたのですが冷たいものだったので、あたたかい麦茶をこれから飲もうと思います^^

お礼日時:2006/12/05 16:38

1歳4ヶ月の息子がいます。

完母です(今でもまだ飲んでます)

私はこちらのたんぽぽコーヒーを飲んでました↓
http://www.rakuten.co.jp/honjien/453893/472161/
たんぽぽ100%のほうでも、うすーいコーヒー、という感じです。ブレンドのほうはどちらかというとほうじ茶に近い感じで、私はお茶代わりにブレンドの方を飲んでました。むくみ防止にも効くので、コーヒー嫌いの私の妹も飲んでます。
こちらのお店は共同購入になると安いのでそういうときを狙うほうが良いかもしれません。

お餅は出るとはいいますが、詰まりやすい人は詰まります。
私は乳腺が細いのでは、と助産師さんに言われたんですけど、みごとに詰まりました。
出が悪い、というのが作る量が少ない、ということなら良いのかもしれませんが、詰まっていてなかなか出てこない、という人だとちょっと不安ですね。
やはり水分と休養をたっぷりとることが必要かと思います。

麦系のものは良く出る、とも聞きました。なので、普段のゴハンは麦飯、冷蔵庫に麦茶常備(飲みすぎると冷える、とも言いますが…)でした。これとたんぽぽ茶でなんとか今まで授乳してきました。

あまり頑張りすぎずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
ほうじ茶に近い味なら私でも飲めそうですね^^
ぜひ検討してみます^^
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/12/05 16:34

こんばんは。

1歳7ヶ月の息子をほぼ完母で育てました。
おっぱいはよく出るほうだったのですが、
その頃私がよく飲んでいたのは、あったかい麦茶などのノンカフェイン飲料でした。
これから寒くなると身体が冷えておっぱいも出にくくなりますよね。
温かい飲み物で身体を暖めると出も違ってくると思います。

おモチは賛否両論ですが、私は詰まりました…。
おっぱいそのものより、出てくる穴?が詰まるので毎日はさすがに止めておいたほうがいいんじゃないかなぁ…と思います。
昔は栄養がなかなか摂れなかったので『お餅』といわれていたそうですが
現代は普通の食事でも栄養たっぷりなので詰まるそうです。
私は根菜系を好んで食べていました。粗食の方が出はいいみたいです。
(ってあんま気にしてなかったのですが…)
これから母乳育児が軌道乗るといいですね。
がんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
麦茶はよく飲むのですが、いつも冷たいものです・・。
今度からは寒くなってきたし。暖かいものに変えようと思います。

お礼日時:2006/12/05 16:32

根菜が入ったお味噌汁はいいそうですよ。


豚汁とか、おでんとか、和食がいいと聞きました。
あと、お年寄りには巨峰、おはぎ、お米、餅をよく勧められました。
何でも食べすぎはよくないと思うので、普通に栄養のある物を食べていればいいと思いますよ。
おっぱいが沢山出るといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食生活をもう一度見直してみようと思います。
ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2006/12/05 16:30

豆乳を飲むと次の日位からよく出るようになりました。


飲まなくなると出が悪くなったので確かだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
豆乳ですか♪
今度早速買ってみますね^^

お礼日時:2006/11/27 23:30

ラズベリーリーフとチェストベリーというハーブティーは母乳の出をよくします。


チェスとベリーはなかなかみかけませんが、ラズベリーリーフは薬局にあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^
早速探してみます^^

お礼日時:2006/11/27 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!