
5ヶ月の娘が、眠る時バンザイをして眠っています。
最近夜冷えるようになり、明け方授乳をしようと抱っこすると、
手首から先が氷のように冷たく、しばらくマッサージしてあたためて
います。
赤ちゃんはみんなこのスタイルで寝ていて、手で体温調節をするから
大丈夫。。。と姑さんに言われたのですが、
あまりにも冷たくなっていて、大丈夫なのかとても気になります。
先日もものすごく冷たくなっていて気にしていたら、
風邪を引いてしまいました。
これは手が冷えたことと関係あるのでしょうか?
また、手が冷えずに眠れる方法・・・なんてあるのでしょうか?
毎晩気になっています。
どうかアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私も、5ヶ月の子供が同じ状態で、産院での育児教室に参加しているときにきいてみたところ、助産師さんに「赤ちゃんは手が冷たくても、それで寒がってるわけじゃないよ。だから、足が冷たいからって靴下もいらないし。よっぽど、紫になってるとかしもやけできたとかじゃなかったら、心配しなくてもいいよ。本当に寒い時は、体が冷えてるから。」と言われました。赤ちゃんなりの体温調節をしているのであようか?とにかく大丈夫みたいです。「布団がすぐはがれるから困るっていうお母さんもいるけど、赤ちゃんは自分で暑かったら布団はぐし、心配しなくてもいいんだよ」とも言われていました。
それを助産師さんに言うと、よそのお母さんも「うちもなの」とたくさんの方が言われていました。
私もそれをきくまでは、夜中、子供の手を自分の両手ではさんで、さすっていましたが、それをいうと、周りにいたママさんや、助産師さんに笑われてしまいました・・でも、それくらい本当に冷たいんですもんね。(笑)
ありがとうございます。
手足が冷たいことが気になって眠れなかったりしていたので
安心しました。
同じ経験をされている方がたくさんいらっしゃるんだなぁって
思いました。
私も、昨夜も同じく夜中子供の手をモミモミしながら
両手で包んでさすっていました(^-^)笑
今夜から安心して眠ります。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あかちゃんは循環が整っていないので、手足は冷たいのが普通ですね。
身体を触ってみて冷たい、手足を縮めてぐずっている、顔が青い、熱が低い・高い、あかちゃんに元気がない などの症状が出なければ大丈夫だと思います。
あかちゃんは手足で熱を放出しているので、手袋などすると、熱が外に出せなくなってしまいます。
姑さんはさすが経験者ですね。
手足の冷たさが風邪にまったく原因がないかどうかは分かりませんが、お腹を冷やさないようにだけは注意してあげると良いと思います。
ありがとうございます☆
よかったです。
タオルをかけてみたり、毛布をU字にかけてみたり。。。
いろんなことを試してみたけれどだめでした(^^;
昨夜も気になりながら眠りましたがみなさんからの回答で
ほっとしました。
今夜は子供の様子を気にしながら、手の方は安心して眠ります。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
大丈夫ですよ!赤ちゃんて皆バンザイスタイル(笑)
お姑さんの仰るとおり赤ちゃんは手足が冷たくなります。
出産した病院でも助産師さんにそう説明されました。
風邪は手が冷えた事とは関係ないと思いますよ。
お出かけした時にうつったのかもしれないし、お部屋が乾燥
しすぎてたりとかしてませんか?冬場は湿度60~70%
くらいあるのが理想だそうです。
友達で手が冷えるのを心配してミトンをして寝かすという人
がいましたよ。でも5ヵ月だと自分で取っちゃうかも
しれませんね~(^^)
ありがとうございます。
ほっとしました。
確かに泊まった部屋が乾燥していたかも・・・・。
普段は部屋干しで対応するんですけれど。
外出先でもきをつけてあげないといけませんね。
ありがとうございました(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 身体が冷たい 4 2023/01/30 11:49
- 夫婦 旦那が先に寝ていて、メールが来てました。マッチングアプリから。開いたら自己紹介独身等嘘ばかりで浮気中 7 2022/07/04 04:00
- 夫婦 夫に性生活の基本的な要望を聞いてもらえません 2 2023/04/13 23:25
- カップル・彼氏・彼女 典型的な、「冷めた彼氏の態度」をとったかと思えば、愛情表現なのか…?と思える行動もとる彼氏は結局、私 3 2022/06/01 10:50
- 不安障害・適応障害・パニック障害 頓服不使用は危険ですか? 2 2022/11/29 16:48
- その他(悩み相談・人生相談) 昨晩、風邪引いて悪寒があり、 明日は朝寝かせてもらうかもしれないと夫に伝え、分かったと返事があったの 2 2022/11/18 12:24
- 熱中症 腹が冷たいんです。手足や背中など 触っても この季節温かいのですが、 ヘソ周辺は 明らかに冷めたいん 3 2023/05/28 18:45
- その他(病気・怪我・症状) 先日、ネイル検定のモデルをさせて頂きました。 始まる前は体調も良く普通に過ごしていたのですが、 検定 1 2023/04/17 10:50
- 熱中症 暑いっちゃ暑いけど、 6 2022/05/28 13:34
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達...
-
新生児 授乳時の手が邪魔で悪...
-
生後9ヶ月の赤ちゃんとの外出に...
-
生後9ヶ月、泣き止みません。...
-
産後1ヶ月少々での実妹の結婚式
-
義家族がしんどいです。 生後2...
-
夜泣きに切れる妻、怒鳴る妻、...
-
生後一ヶ月の赤ちゃんの排便に...
-
育児しかしない妻
-
突然ですが、「雪印メグミルク ...
-
男友達と前に一緒に帰ってた時...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
50キロの女性をおんぶするのは...
-
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
離乳食 人参が柔らかくなりま...
-
3歳になる息子を持つ母です。 ...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
男性に質問です。 何キロくらい...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新生児 授乳時の手が邪魔で悪...
-
生後9ヶ月の赤ちゃんとの外出に...
-
生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達...
-
育児しかしない妻
-
産後4ヶ月での結婚式出席
-
友達の子供を預かることになり...
-
赤ちゃんが実家のお風呂で今ま...
-
義家族がしんどいです。 生後2...
-
生後三ヶ月の赤ちゃん、疲れて...
-
四ヶ月の子を預けて出かける場合
-
夜泣きに切れる妻、怒鳴る妻、...
-
産後一ヶ月頃の、卒園式
-
抱っこしながらインターネット…
-
産後1ヶ月少々での実妹の結婚式
-
80歳の祖母に生後3ヶ月半〜4ヶ...
-
新生児の育児
-
子供のいない友人が遊びに来たがる
-
産後の友達訪問の対応について
-
あまり寝ない赤ちゃん
-
10ヶ月の赤ちゃんの様子…10...
おすすめ情報