
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
血液は液体ですので、気体の様に圧力で体積が変わる事はないので、おっしゃるように、血管の容積が変化してると言っても差し支えはないでしょう。
測定自体は、ヘモグロビンの量の変化を測定してるので、そこに存在してる血液の量の変化と言う方が適切かなと思います。
手を上に上げた場合ですが、波高が大きくなったのは、心臓の収縮期の血液量と拡張期の血液量の差が大きくなったからです。
どうして差が大きくなるかですが、血圧は一定でも、手を上に上げると、血液は自重で下に流れ落ちる為、拡張期の滞留量が非常に少なくなるからです。
収縮期では、心臓の吐出圧力があるので、下がるのにも限度がありますが、拡張期はそれがなくなります。
手が心臓より下なら、血液の自重により、拡張期に吸出しきれなくなり、滞留量が増えるので、その差は小さくなります。
感覚的に理解するには、手をずっと上に上げてると手が白っぽくなって痺れてくる事を考えてください。
血液の滞留量が減り、収縮期にしか血液が補給されないので、酸素、栄養ともに不足するからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/26 19:02
大変詳しい回答ありがとうございました!とてもわかりやすく丁寧ですね。やっと理解することができました。本当にありがとうございます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
透亮像について。 先日会社の健...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
【エクセル】0以外が入力され...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
「内数」という言葉の意味がよ...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
WORDで複数語句を検索するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
アトピー性皮膚炎
-
コロナになるのが死ぬほど怖い...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
24歳、女性です。性欲が強すぎ...
-
未成年の従姉妹が自分の真似絵...
-
頭痛に関する質問です。現在高...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
肝臓がんになりたいです。肝機...
-
何故 削除され続けるか、
-
◎敢えてノンジャンルカテゴリー...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
値が入っているときだけ計算結...
おすすめ情報