プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳4ヶ月の子供が居ます。オムツ換えと着替えを自分でやりたがるのですが、なかなかやらないのでつい手を出そうとするとかなり抵抗します。毎日の事で私も苛々してしまいます。すぐにしてくれるようないい方法はありますか?時間がかかるのは仕方ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

数を数える、というのはどうでしょうか。



うちの子(もうすぐ二歳)も自分でやりたがるのに出来なくて
カンシャクをおこしたりしますが、私が「いーち、にーぃ、さーん…」
と数を数えると着替えさせてくれたり、自分でおもちゃを片付けたり
など、数を数えることが行動に移すきっかけになるようです。

でもこの方法もあまり頻繁にすると効果が薄れるので
「5・4・3・2・1・0!!」とカウントダウンしたりアレンジしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。着替えも片付けも子供に楽しいと感じさせる事も大切ですね。

お礼日時:2006/11/27 20:05

うちでは、「よーいドン」をよくしますよ。


「○○がお洋服着るのと、お母さんが△△するのとどっちが早いか
よーいドン!」といってはじめると、
大急ぎで着始めますよ~。
ボタンなどは時間がかかるのは仕方のないことだと思うのですが
「つぎお母さんの番!」とかいいながら、全部取ってしまわずに交代しながらするとか。。。

前ボタンのシャツ類などは、首側を子供の体のほうにむけて置き、
両手を袖に入れてから、「シュワッチ!」と腕を回転させれば
着用できる・・・という方法を保育園でやっていました。
喜んで着ていましたよ。
自分でしたがるというのは、喜ぶべきことなのですが、
忙しい時に自分で~といわれるとつらいですよね・・・。
うちの子は今3歳半ですが、いまだにややこしいです。

でも、いつまでも自分でできない子よりうちの子はすごいわ。
と思って、お互い見守ってあげましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。早速試してみます。私もつい「早くして!」とせかしてしまいがちなんで却って良くないのかもしれません。気長に頑張ります。

お礼日時:2006/11/27 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!