dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイヤルアップ接続だと知らずに友人に大容量のメールを送信してしまい、(友人側が)メール受信の途中でかたまってプロバイダーにログイン出来なくなってしまったそうです。
そのメール自体は私のPCからWEBメールを使ってサーバーから削除したのですが、それ以降もインターネットに接続できない状態だそうです。PCを再起動させても変わらず、どうして良いか分かりません。友人に迷惑を掛けてしまったので急いでます。よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

あくまで経験則でですけど、パソコンの設定がおかしくなった可能性もあります。


一旦アカウントを削除して、改めてアカウント設定をしてみてください。
意外とこれで復旧することが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アカウントを取り直したら改善したそうです。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2006/11/30 17:31

>そのメール自体は私のPCからWEBメールを使ってサーバーから削除したのですが


友人のメールサーバーのメールをですか?
多分友人のPOPサーバー上のメールはまだ残っているのでは?
メールがサーバー領域をパンクさせている状態なのでは?
と思います。
友人からプロバイダにご相談されるしかないです。
他人である貴方からプロバイダには依頼は出せませんので

貴方の方で出来るのはなにかお詫びの品でも持って
誤りに行くくらいと思いますよ。

ダイアルアップに限らず
プロバイダのサーバー領域の容量は少ない場合が多いので
絶対に大容量のメールは送らないようにしてください。
送る場合は
宅ふぁいる便などのストレージサービスを利用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
友人のサーバーには、電話で確認しながらパスワードを聞いてWEBメールから確実に削除致したので残っていないと思います。
大容量のメールを送ってしまったのは本当にマナー違反で反省しています・・・。
宅ふぁいる便というのは初めて知りました。
次回はそれを利用してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/28 20:29

多分、ですが


ログイン状態でもデータが流れないままで所定の時間が経過すると
強制的に切断する仕掛けがあると思います。

トラブルで通信が切れた場合、
明示的にログアウトしていないので、この時間が経過するまでは
切れなかったりします。

プロバイダによっては、ログイン中でも、
正しく認証を経て新たにログインすれば後者を優先するものもありますが、
ご友人の場合は前者なのではないかと思います。

所定の時間とは、プロバイダの設定によるのではっきりとはわかりませんが、
恐らく5~10分程度ではないかと思います。
この時間が経過すれば強制切断され、ログインが可能になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
通信が途切れてから丸一日経過しているのですが、やはり同じ状態ということでした。
ログアウト出来ていない状態で切れたのは間違いないのでそのあたりの問題でしょうか??
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/11/28 20:32

> どうして良いか分かりません。



どういう風にインターネットに接続できない状態なのか?次第です。
・エラーメッセージが出る。
・接続してもすぐに切れる。
・ダイアルアップのパスワードが認証されない。
・ダイアルアップがフリーズ。
・ダイアルアップ後にフリーズ。
などなど、それぞれで対応方法が変わったり、そうでもなかったり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
友人曰く、「ダイアルアップの際にパスワードが認証されない」とのことでした。
これに対して何か対策はありますでしょうか??

お礼日時:2006/11/28 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!