dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、8週です。
先週、水曜22日に茶色のおりものがあり次の日に病院にいきました。
そしたら、どこも異常ないと言われました。
傷口もないし胎児も順調ですとのことです。
来週にまた来てくださいと言われました。
それから27日、29日に出血(ピンクのおりもの、茶色のおりもの)があるんです。
今年、五月に同じような出血があり流産したのですごく心配です。
明日、検診なのですが不安でいっぱいです。
同じような経験をされた方はいないでしょうか?
色々教えてください

A 回答 (2件)

同じかどうかはわかりませんが私も妊娠初期の出血は長引きましたよ。


2回流産していたこともあって医師からは危ないといわれました。でも心拍が確認された後はとにかく安静にとのことでしたね。
8週入る少し前に真っ赤な鮮血が出て即入院。退院後も色つきのおりものが出ていて完全に消えたのは9週終わるか10週くらいでした。
無事出産しましたよ。
私の場合も何が原因の出血かは不明でした。ホルモンのせいかそういう体質か・・・とのことです。

おりものがピンク・茶色だったら受診はしなくても大丈夫ですが真っ赤な出血があれば即受診してくださいね。その場合は入院になるかもしれませんが赤ちゃんの為です。
出来る限り無理せずゆったり過ごしてください。
    • good
    • 0

はじめまして。


現在、妊娠35週の妊婦です。

出血、ご心配ですね。
でも、初期に出血がみられることはあるらしいですよ。
(本当かどうか分かりませんが、そのように聞いたことがあります)
実際、私もありました。
ちょうど質問者様くらいの頃だったでしょうか…。

以下、私事ですが…

初診は6週の頃で、その際
「子宮内が出血している」と言われ
止血剤と張り止めを一週間分、処方されました。
この時、赤ちゃんのお部屋は確認されましたし、
目に見える形での出血は全くありませんでした。

そして一週間後、二度目の受診があり、その際
「出血はなくなっている」と言われ薬も処方されませんでしたが、
翌日あたりから出血が始まりました。
でも、のんびり屋の私は、そのまま一週間、様子をみました。

一度に大量の出血があるわけでもなく
お腹が張るわけでもなく
時々、でも毎日、少量の出血があり
一週間ほど経った頃、病院に問い合わせてみましたら、
「以前に処方した止血剤の飲み残しがありましたら飲んでいて頂いてもいいですが、
診せて頂いた方が分かりますから、ご都合がよろしければ来て下さい」
と言われ、受診しました。

そうしましたら
「出血してますね~」と言われましたが、
以前と同じ止血剤と張り止めをまた一週間分、処方され
「2~3日飲んでみて、止まればやめていいですよ」
とのこと。
実際、3日も経たず出血は止まり
以後、ずっと順調にきています。

しかし、私は流産の経験がありませんので、
そのご心配にお答えすることはできません。
ただ、初期に出血があっても順調にきてますよ
という一例として書き込ませて頂きました。

順調な経過でありますよう願っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!