dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年春に茨城へ引っ越すにあたり、取手駅から常磐線を使用する予定の者です。

幸い常磐線快速は取手が始発なので、ラッシュがすさまじいと噂の常磐線でも座れれば問題ないかなと思っておりますが、始発とはいえ座るためにはある程度並ぶ必要があるかと思います。

そこで、座れるようにするためにはどれくらい前から並んだらよいでしょうか。ちなみに7:34か7:46発を考えています。(一番混む時間帯と思いますが)

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

昨年TX開通で乗客は大幅に減っています。


しかし、今のところJRは運行本数を減らす、車両を減らすといったことは特に行っていないので、現在は一昔に比べれば、かなりゆとりをもって乗車できます。

取手であれば、上野から下ってきて、取手で折り返す電車に乗れば確実に座れます。7時台であればおおよそ10分間隔ですので、10分前に行けば、確実に座れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kotetsu_2006様

さっそくのご回答感謝いたします。
10分前でOKなのであれば、比較的余裕がありそうですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!