
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国内の硬式野球の公式戦が開催できる球場はほとんどラバーが貼ってあるはずですよ。
また、メジャーの場合、金網部分も結構ありますが、ポスト部分をカバーしてあるかは不明です。まあ、それでも痛いことは痛いですけどね。
一時期、守備時にヘルメットを被っていた外野手もいました。記憶にあるところだとヤクルトにいたロジャーやレポーズですが、これは、当時の神宮球場の外野フェンスがコンクリートだったからだと思います、神宮も阪神佐野選手の事故を契機にラバーが貼られたと思います。
No.6
- 回答日時:
全く同感です。
球場のフェンスには
1.十分な衝撃吸収材を使う事。
2.フェンス手前は芝から土に変わるアンツーカー部分を
しっかりと設ける事。
3.万一に備え、フェンスは一定以上の高さを要す事。
が大切だと思います。
理由
上記1.2.についてですが
私は高校時代、田舎の球場で試合中、コンクリートのフェンスに激突して膝のお皿(膝蓋骨)を粉々(粉砕骨折)にしてしまいました。
しかも、フェンスの手前2mくらいは芝から土に変わり、アンツーカーになっており、スパイクを通して感じる土の感触で「あっ、もうすぐフェンスだな。」と危険を察知できるのですが、そのグランドは手入れが悪くフェンス目いっぱいまで芝(+雑草)でした。
その為に、全力で背走しジャンプして捕球後、その勢いのままコンクリートのフェンスに激突してしまったというものです。
フェンスに衝撃吸収材が使われ、フェンス手前がアンツーカであればケガの程度はもっと小さかったと思われます。
また、3.についてですが、その球場のフェンスは肩までの高さでした。別の試合では外野手が捕球し肩からフェンスにぶつかったとき、その勢いで首を中心に頭が振られ、フェンスの角に耳をぶつけ、耳から出血していました。この事故もフェンスにラバーが貼ってあり、角が頭より高い部分であれば耳を殴打して出血することもなかったと思います。
皿割るなんて相当痛いでしょうね~
そういうのがあると外野の球をトラウマで追えませんよね。
背走だと本当にフェンスが怖いですよね。
No.5
- 回答日時:
ファン感謝祭のとき、実際に神宮球場の外野フェンスに触ってきましたが、柔らかかったですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 確信犯ですか? 野球の練習をフェンス越しに見てました。 その日は、じっとしてても暖かく冬用コートを着 2 2023/02/11 00:04
- 野球 最初に生観戦したプロ野球のことを教えてください。 わたしは1975年6月頃、神宮のヤクルト広島戦 先 3 2022/10/20 17:33
- リフォーム・リノベーション コンクリートブロックにタイルを貼りたいのですが、上側はどうしたら良いのでしょうか。 3 2023/07/02 06:41
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
- 公園・庭園 長野県松本市の「蓮台野?」「蓮華台?」と言う遺跡について、詳細をご存知の方お教え下さい。 大昔、松本 1 2022/08/06 15:52
- 野球 全ての球団が二刀流DHを採用するべきではないですか? 8 2022/10/10 07:07
- 損害保険 火災保険に提出する外構見積もりについて 3 2022/06/05 15:17
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 事件・事故 ツキノワグマに襲われたくない。 11 2023/07/09 17:50
- 掃除・片付け 食器洗ったあとのスポンジを 私はベランダに干して乾燥させる 彼はそれが気に食わなかったらしく激怒 物 6 2022/05/11 01:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
神宮球場の開場時間
-
メジャーリーグ野球場外野フェ...
-
愛知万博の持込について
-
フルキャストスタジアムについて
-
外野フェンスをやわらかくしたら?
-
球場で酎ハイとビールはどちら...
-
ナゴヤドーム 持ち込み禁止?
-
一度フェンスに入って戻って来...
-
神宮球場、ペットボトルの持ち...
-
甲子園 ペットボトルは持ち込...
-
バンテリンドームで野球観戦を...
-
他人名義のシーズンチケットで...
-
ローリングストーンズのチケット
-
長谷川信哉について
-
東京ドーム巨人戦のチケットの...
-
次の野球場のうち、
-
野球観戦時のマナーについて
-
東京ドームはライブ終了後、退...
-
ローソンチケットでチケットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報