公式アカウントからの投稿が始まります

お世話になります。H7年ボンゴフレンディ2500ターボディーゼル車です。11万4千K走行です。

ユーザー車検に行きました。安全喜基準は全て合格でしたが、黒煙検査で落ちました。

1回目の検査で54パーセント、52%、51%でした。このクルマは40%以下が合格です。

早速、オートバックスに行って、エアエレメント交換、オイル交換、オイルエレメント交換、約20リットルほど入っているタンクに黒煙減少の燃料添加剤を入れました。

再検査前に空吹かし、エアエレメントを外して、再チャレンジしました。2回目の結果は38,9%、41%、43%、で不合格でした。

帰宅後、検討した結果、マイクロロンを入れ、さらに、燃料のセタン値を上げるセタンアップを入れ、アクチュエーターのワイヤーを張り直すなどを考えていますが、その他に何か対策ありますか?皆様からのアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

日産・ピットワ-クブランドで販売されているアンチ・スモ-クを使っています。


過去に、使用した車両では全て合格しました。
(日産ディ-ラ-、部品商にて入手可.用品店では扱っていないかも・・)

燃料に入れる添加剤は、投入後しばらく走って燃料ライン内の燃料を完全に使い切らないと効果が出ません。
又、車検場までの道程で渋滞していると、検査前に幾ら空吹かししてもあまり効果は無いかもしれません。
出来れば直前に走行状態で有る程度、回転を上げて走行出来ると良いのですが・・ (燃焼温度・排圧を上げる)※事故・違反に気をつけて下さい。

NO・PM法施工後は、業者も苦労しています。
その為、車検場内、その近辺で空吹かしする車両が相次いだ為、車検場に苦情が来ているようです。当然受検者向けの注意も出ていますので、その辺の配慮も念頭にお願いします。

この回答への補足

ありがとうございます。一つお聞きしたいのですが、アクセルペダルからアクチュエーターをワイヤーで引っ張っていますが、このワイヤーの張りを緩めて、アクセルを踏み込んでも、アクチュエーターは引っ張りきれてない状態にして、Eng回転数を5000回転のレッドゾーンより少しだけ低く抑えるように(例えば4500回転ほどなるように)調整したらどうでしょうか?もちろん車検の時だけ、分らないようにほどほどにですが。
この黒煙検査は、試験官が持ってる圧力センサーでアクセルペダルの踏み込み一定の圧力に達した事を機械が確認した上で黒煙の計測に入るようですから、試験官はタコメーターは見ていませんよね。
Engの回転数より、アクセルを一定の圧力で押し付けているかどうかが重要のようですから。この考え、如何でしょうか?
お忙しいと思いますので、質問を無視されても結構ですよ。出来たらご意見を伺いたいですが。

補足日時:2006/12/05 21:12
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません。「アクチュエーター」ではなく、所謂「スロットル」と言うのでしょうか?アクセルペダルと連動しているレバーの開閉割合を少なくするということですが。頓珍漢な質問かな?いずれにしてもありがとうございます。空吹かしには注意します。

お礼日時:2006/12/05 21:54

マフラー内部(テールパイプだけでも可)に溜まった黒煙を高圧スチーム洗浄機で洗い流す。


かな~り 黒煙が減少しますよ。

つまり、通常使用でマフラー内部に溜まった黒煙が、検査時にエンジン全開のカラ吹かしで一緒に排出されるので、【本来の排気の黒煙】+【溜まっている黒煙】=検査( ̄乂 ̄)アウト!
に、なる訳です。


ちなみに ですが
検査時 アクセルワイヤーを緩めたり アクセルペタルのストッパーを細工するのは 違法行為ですよ。

この回答への補足

大変貴重なご意見ありがとうございます。早速メインサイレンサーだけでも外して洗浄してみます。
疑問なのですが、アクセルワイヤーを調節して、3000回転までしか吹けないように調節する行為がどのような違反になるのかよく分りません。
アクセルを踏み込んだ時に実際の運転では全く使う事の無い最高回転域までに達するように調整しておく事が必要なのでしょうか?
そもそも、実際の使用時とはかけ離れた回転域での測定に疑問を感じますが、このような事を言っても無意味ですね。法律がそうなっているのですから。
検査時に私が「どうしたら良いですかね」と尋ねたら、年配の検査官が「みんな添加剤入れてるようなだけど」「どこの添加剤かまでは分らないね」という発言からも疑問を感じますね。言った言わないの証拠はありませんが、本当に言ってたんですよ。この添加剤の使用は違法ではないという事なのでしょうね。
ところで今回の黒煙対策でクルマが調子良くなりました。加速も良くなりました。燃費も従来の10キロ程度がどこまで伸びているか楽しみです。もちろん車検が通ればですがね。本当にありがとうございました。長々ごめんなさい。

補足日時:2006/12/07 01:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんどうもありがとうございます。サイレンサー洗浄、セタンブースター100対1添加、アクセルワイヤー緩め、エアエレメント外しで黒煙56パーセントから32パーセントになり合格になりました。この場を借りてお礼を申し上げます。

お礼日時:2006/12/08 15:53

黒鉛対策は質問者さんがしている事ぐらいしか、方法は無いと思います。

現状は10年経っていて、2~3年の猶予期間で対策するか買い換えるかという事なのでしょうか?

とりあえず、黒煙検査に通るのは参考URLなどの物を頼るしか無いのでは?

参考URL:http://www.respo.net/tenkazai/t_d_boost.html
    • good
    • 4

油量調整や、ノズルのチェックが基本かと...

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/05 22:00

ジェームスなどでやっている、エンジンフラッシングをしてはいかがですか?


エンジン内部を洗浄剤を使って丸洗いするもので、かなり黒煙は減ると思います。
あとは、「減増くん」という商品もあって、これも知人が付けたところ、かなり黒煙は減ったようでした。

参考URL:http://www.twinland.co.jp/genzo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。内部洗浄も行いました。書き忘れました。スミマセン。「ゲンゾウクン」は良いですね。あともう少しで合格なので色々試してみます。

お礼日時:2006/12/04 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!