電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は「メリハリをつけるのが苦手」です

現在は公務員試験の勉強をしているのですが、
自分の悪い勉強方法に気づき、修正しようと思いました。

私は「一日に10時間以上勉強しよう!」
っていう悲しい計画を立てたりしてました。
メリハリがなく、そのうち目で字を追っているだけの状態になります。

しかし、勉強のできる人はメリハリをつけて勉強できると聞きましたので、私もメリハリをつけようと思いますが、メリハリをつけられないでいます。

そもそも、
私が10時間以上も机に向かうのには理由があります。
(実際は集中できてないんですが・・・だらだらしてて)

理由
1、勉強⇒休憩⇒勉強のサイクルでメリハリをつけるときに、
いったん休憩してしまうと、その休憩の居心地に甘えてしまい、休憩から戻って来れない。気持ちの切り替えができないんです。
2、休憩中、休憩時間がたまらなく惜しくて、常に勉強のことばかり考えている。机に向かわない時間を大損だと考えている。

だらだら10時間以上勉強するのは、
不合格へ向けてただ一目散に苦痛を味わっている行為にすぎないです

このようにメリハリをつけられません
このままでは落ちてしまいます
どなたか助けてください

A 回答 (1件)

メリハリ、とか概念はとりあえず横へ置いて、まず試験に受かる方策を考えましょう。



あらゆる暗記物試験では、試験までに覚えるべき内容をすべて分解して、それをどのタイミングでいつまでに覚えるのか、ということを事細かスケジューリングするのが究極のコツです。
当然、自分が記憶を忘れていくことも計算して、覚えなおしのスケジュールも考慮した計画を立てます。まずなにより、自分の覚えるべき総量を知らなければなりません。

そしてその総量を分解していき、1日あたりの「暗記するべき量」を計算するのです。それができたら、あとはとにかく1日の分量を生活の中で消化することだけを考えます。1日のなかで切羽詰った状態にしていくわけです。寝る前には、必ず自分で確認テストを行ないきちんと消化できたか、ちゃんと暗記できたかを計ります。

そして、1週間の終わりには1週間分の内容を暗記できたかをチェックします。さらに1ヶ月、季節、そして試験へ、と進めていくようスケジュールを立てるのです。

1日にやるのは「10時間」などと、時間で予定を立ててはいけません。あくまで1日にやる「分量」を決めてください。

そして、その分量をできるだけ短い時間で仕上げるよう、全力を尽くします。もし、時間が余ればラッキーです。その日の残りの時間は楽しく過ごしましょう。これがメリハリというものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
時間ではなく「量単位」で勉強するようにしたいと思います

助かりました

お礼日時:2006/12/05 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!