
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に同じことだと思います。
ただ、あなたが通常買われる「合びき肉」とあなたが今回自分で混ぜて作った「合びき肉」とでは牛と豚との比率が違うかもしれませんが。
「牛と豚が7対3」とか表示してある合びき肉もあります。それと同じ比率にしたのであれば同じだと思います。
ただ、例えば特売の合びき肉の中の牛だと、通常価格の牛のみの合びきよりも安い肉が使ってある可能性があるかもしれませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/06 09:26
ありがとうございました。
逆に言えば、比率にこだわりたいのであれば、自分でいくらでも調整可能ということですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1です
>混ぜる時期が違うことによって、何か食感や味覚に差が出るのかなぁ…と
それなら多少は自分の専門分野にひっかかるかなあと思ったので再びやってまいりました
混ぜることで豚肉と牛肉の間に何か反応が起こっているなら、混ぜる時期によって何らかの変化はあるかと思うのですが、考えてみると「肉同士でなんか反応してる」ってちょっと嫌じゃないですか?(私だけでしょうか…)普通は、とくになにも起こってないはずだと思われます。
肉同士がなじむとかいう意見もあるかもしれませんが、それは多分、「リンスはつけてすぐ流さずにしばらく浸透させたほうがいい」というガセネタ(?)と同じような部類かなあと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
関西でひじきのことを「めい」...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
臭みのあるお肉の臭みを取る方...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
牛肉が硫黄臭いのですが・・・
-
スーパーなどで売られているひ...
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
-
豚コマ切れ肉で薄いピンク色と...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
牛肉を炒めると水が出るとき…。
-
味の薄いひじき煮
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
お肉が突然食べれなくなりまし...
-
肉の煮ても焼いても白いトコ、...
-
松屋の「調理に時間かかる」に...
-
当日賞味期限で半額になったお...
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11月29日は「いい肉の日」。頑...
-
〇松屋のうまとろ豚たま牛めし...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
肉はゆでてから焼く?
-
スーパーなどで売られているひ...
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
豚バラスライスの変色
-
アメリカ牛肉を買ったのですが ...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
豚コマ切れ肉で薄いピンク色と...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
肉じゃがが お肉の油でギトギト...
-
味の薄いひじき煮
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
おすすめ情報