
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因は「時間がかかる」と「後回し」の両方だと思います。
まず、松屋で牛丼が割安で定食メニューが割高な理由を考えてみましょう。
材料費は多き気は違わないのです。
結局の所、牛丼はできあがてちるタマネギと肉の具材をご飯にのせるだけの
作業なのでに10秒くらいしかかかりません。ですから、バイトの人件費が
安くなるのです。それに対して、定食メニューはどうしても焼くのに3~5分程度の
時間がかかります。(肉の解凍などはしていないと思います)
ですから、定食を作っているときに牛丼の注文が入ると、先にそちらの
作業に入り、中断のタイミングがないので定食が後回しになります。
ただ、この間も肉は焼かれてる訳で、牛丼の注文が無かったとしても、
30秒から1分の違いであろうと推定します。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/28 18:49
なるほど、やっぱ5分くらい調理に時間かかるんですね。
お昼時だったんで牛丼とかカレー沢山入るし、
ただ単にのせるだけだからそっちを処理しつつも
結局は結構時間かかっちゃうんですね・・
スッキリしました!
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼き肉通の人は叙々苑の肉を美...
-
肉はゆでてから焼く?
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
脂身の多い牛肉
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
カレーライスの中のビーフが、...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
鶏肉の漬け込みは冷蔵庫で2日持...
-
うちでは炊き込みご飯の時、い...
-
美味しくないひじき煮 どうし...
-
山形「平山孫兵衛商店」の「う...
-
読み方教えて下さい。
-
豚肉と牛肉を混ぜると・・・
-
肉じゃがの牛肉が臭みで肉じゃ...
-
人気10代丼以外の家で作る丼と...
-
肉じゃがは食べる直前に作る物...
-
白滝を茹でる場合、何分茹でれ...
-
チャーシューを作るのにタコ糸...
-
親子丼、牛丼に七味をかける食文化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
牛肉のエンガワって何ですか
-
教えてください
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
実家でご飯のリクエスト、 皆さ...
-
とんかつの臭み
-
脂身の多い牛肉
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
うちでは炊き込みご飯の時、い...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
美味しくないひじき煮 どうし...
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
当日賞味期限で半額になったお...
-
豚バラスライスの変色
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
-
チャーシューを作るのにタコ糸...
おすすめ情報