重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

将棋の棋譜をのせるHPを作りたいと思っています。
想像は付いていると思いますが、
メモ画面で、
7六歩 3四歩 2六歩 8四歩 2五歩・・・・
などというものではなく、将棋の盤と駒が出てきて、再生とか一齣進むとかすると盤上で駒が動くようなHPにしたいと思います。
どなたか、作り方を教えてくれる方いましたらアドバイスお願いします

また、作り方の掲載されているHPのサイトを知っているかたいたら教えて下さい。(自分で見つからなかったので・・・)

~追伸~
自分のレベルならば、本読んだり勉強すれば全てにクリアになり質問しなくて済むのはわかってますので、この質問がマナー違反だったり、禁止事項と感じた人は、気兼ねなく通報していただいて結構です。

A 回答 (1件)

flash 使って作ることをお奨めします。


ですが、簡単なことではありませんよ^^;
まずは、flash がどういう物かを見て頂ければと思います。
http://www2.netwave.or.jp/~light/index.html
http://fpower.org/basics/basics_main.html

将棋盤の作り方が存在するかは知りませんが、作り方のヒントになるようなTipsはあちこちにに転がっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、flashの入門をみました。
flashというのは写真とかとってHPを一つの写真集のような感じにする時になんかのときにHPで使えそうですね。

お礼日時:2006/12/08 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!