
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
最高速は個体差がありますが、どれも変わらないくらい120~130キロくらいです。
高速を軽快に流したいならば、風圧との戦いですので、スクリーン(風防)の長いヤツがついているモデルがいいです。
新型スカブのタイプS(ショートスクリーン仕様)で高速は、かなり疲れました。
ちなみに、250ccクラスで快適なのは80キロくらいまででしょう。
もちろん原付よりは速いですが、ピンクナンバーの速いヤツ(アドレス125や110など)と比べると、一般道では大差ありません。
No.6
- 回答日時:
質問者様の言葉を「高速での巡航走行をした場合どれが1番いいですか?」
ととったとして、ですが・・・
大差ありません。
この3種が選択肢ならデザインとポジショニング、好みで選んで差し支えないと思います。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
フォルツァZ(MH08)に乗っています。
高速道路では
90キロを超えると風圧が一気に増します。
100キロ巡航ぐらいまでが快適さの限界。
必要に迫られて
110-120キロまでは上がりますが
それ以上は・・・接地感がないです。
(おっと・・・苦笑)
上り勾配でも100キロの維持は余裕です。
最近、個人的に意識しているのは
リミッターのついた大型トラックに合わせて
90キロ前後で走っていると
ストレスがない、ということです。
死角には気をつけて・・・。
No.4
- 回答日時:
いやはや、皆さん手厳しいですねぇ
気になりますよねぇ
自分のバイクが一番早いのかどうか・・
どうせなら一番速いバイクを買いたいものねぇ?
でも、速いって色々あるんだよ
かたや120Km/h、かたや160km/hとして
そこに達するまでそれぞれ1分と10分だとしたらどちらが速いバイクかな?
もしかしたら60km/hまでは20秒掛かるけれどもその後の130km/hまでは5秒のバイクとその逆のバイクではどちらが速いのだろう?
130km/hで10分走れるバイクと120km/hで巡航できるバイクでは?
難しいねぇ?
No.3
- 回答日時:
こん**は
私も#1の方と同じ意見です。
高速道路で長距離を毎日乗ると言うのならばともかく
多くても月に数回、毎日乗るのなら10数分
そのための性能を比較して、どうするのかと思います。
2人乗りでも100は出ますよ。
No.2
- 回答日時:
全てノーマルなら最高速はフォルツァが高いようですが・・・
マジェスティとスカイウェーブは駆動系セッティング次第でフォルツァを上回ります。
でもどれも120キロ超での巡航はかなりしんどいです。
小径ホイールなのでかなり直進安定性が低いです。
荒れてる道路だといつ吹っ飛ぶか分かったものではありませんよ。
正直、他の250多気筒バイクだと勝負になりませんし・・・
最高速が気になるのならビッグスクーターはお勧めしません。
まったり100キロ程度で流すのならいい乗り物なんですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジコン・ミニ四駆 オフロード向けの電動ラジコンは、速度も速いですが、非常にゆっくりとした速度でも走れるのですか。 岩だ 2 2023/01/29 07:12
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅→東京駅の時間短縮は出来ませんか? 7 2023/06/05 12:23
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 7 2023/07/09 08:15
- その他(車) パトカーの赤色灯点灯しての走行。 6 2023/05/23 16:26
- 地図・道路 高速道路の80キロ速度標識の間の区間、走行可能速度は80キロ?100キロ? 1 2022/10/04 21:39
- 国産車 走行時の前方障害物に対しての自動ブレーキ性能。スズキ軽自動車が比較的制動性能が高いと思われた件。 1 2023/07/04 21:43
- 国産車 ダイハツ軽自動車と、三菱軽自動車と、ホンダ軽自動車と、スズキ軽自動車で、 走行時の前方障害物に対して 5 2023/07/05 19:22
- 運転免許・教習所 運転免許を取得して間もないです。 何回か運転しているのですが、私は表示されている 速度や、最高速度6 11 2022/10/10 20:36
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
分譲マンションでのバイク事情...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報