
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Realtek RTL8139/810x Familyは通称 蟹と呼ばれているチップを用いてるカードで、以前からPC本体やネットワークカードの状況というか組み合わせによってはLinux上で問題が起こることが報告されています(特にノートパソコンでCard busを利用とかで問題が起こりやすいらしい)。
既にいくつかの解決策も報告されているようですが、正直申し上げて現在ではネットワークカード自体がとても安価なので、ハードを交換するほうが簡単と思います。
linuxで動作を保障するネットワークカードの交換をご検討ください。
回答ありがとうございます。
カードの交換はまったく考えた事がなかったですが調べて挑戦してみようと思います。最後まで丁寧にお付き合いくださって本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
聞き方が悪かったようですね。
XP上でスタートメニュー→コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスマネージャでネットワークアダプタという項目があると思いますが、その項目の中にあるネットワークカードにはなんと記載されていますか。
この回答への補足
聞きなれない単語だったので検索して補足しましたが的外れだった様ですね、申し訳ないです。ネットワークあだぷとにはRealtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NICと書いてあります。
補足日時:2006/12/11 22:49No.1
- 回答日時:
この手の質問をするのであれば、ネットワークの構成を明示してください。
ネットワークは有線で接続しているのですか、無線で接続しているのですか。具体的なネットワーク接続に用いてる装置の商品名はなんですか。
単純に考えれば、Linuxのドライバソフトの問題と思われますが、何のドライバなのかご質問ではわかりません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ネットワークの構成ですか…No1様の質問の意図を完璧につかんでないかもしれませんが捕捉してみます。
問題の環境は家庭用のPC一台から有線でBフレッツに接続しています。ルータはNTTのWeb caster V110というものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- その他(ソフトウェア) Zoom 音が出ない 1 2023/02/11 11:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ UQモバイルで、LINEが機能しないのはなぜ? 2 2022/08/19 11:19
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
無線から有線への切り替えについて
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
社内LANで1台だけ接続速度が...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
インターネット接続の共有は管...
-
プロキシキャッシュを使わずにW...
-
無線LAN設定→順調、昨日になり...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
無線LAN 二台目のPCでネットが...
-
OSのバージョンアップかAD...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Ubuntu(Lubuntu)をルーター化し...
-
iPad(親機)とMacのテザリングが...
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
LANケーブルとWiFiの違いはなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
無線から有線への切り替えについて
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
ネットワーク接続が未指定?
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
グラボをつけるとネット接続で...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
イーサネットを削除してしまい...
-
不定期でネットワーク アダプタ...
-
K7Computing Lspの削除
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
コマンドプロンプトからネット...
-
ときどきインターネットに繋が...
-
Linuxで接続するとネットができ...
-
GW-US54GXSでワイヤレスネット...
-
SSIDが表示されません
-
データ通信量を測るソフトは?
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
マザーボード修理交換後もイン...
-
NTT西日本セキュリティ対策ツー...
おすすめ情報