
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
専門的な事はわかりませんが、昔テレビでギボアイコさんが言ってたんですが
別に墓参りなどは1年に1回くらいで良いそうです。
それよりも命日でなくても仏壇でも良いしどこかで亡くなった人に対して話かけるのが良いそうです。
つまり気持ちとか心ですね
死んでも人の気持ちは同じですから通じるそうです。
場所も別に決まっておらず線香をあげて生前に好きだった物をあげれば喜ぶのだそうです。
そして会話ですね
子供がこうだったとか生きてる人が目の前にいればと考えて喜びそうな話をしてあげてください。
きっと喜ぶはずですから
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/18 14:22
回答ありがとうございます。
話しかけるというのはよく聞きますね。
気持ちがこもってれば特に形式上はこだわらなくても良いということでしょうか。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- 葬儀・葬式 位牌戒名の設定廃棄について 1 2022/05/26 16:07
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- ボランティア 田舎のお寺の檀家制度 2 2022/11/04 10:19
- 養育費・教育費・教育ローン 田舎の年収について。なぜ、子供が育つ? 田舎の転勤がない会社に勤めている知り合いが何人かいるのですが 5 2023/01/27 21:40
- 葬儀・葬式 母の葬儀について 7 2022/05/07 12:15
- 食費 田舎(地方住み)の夫婦は旦那の年収低くても、奥さんは扶養内パートや専業主婦多いのはなぜ? 田舎でかな 1 2022/12/16 22:18
- 法事・お盆 初の月命日ってお参りに出向くべきですか? 4 2023/04/04 12:19
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- 会社設立・起業・開業 墓いらぬと遺言した母 2 2022/06/07 18:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫁ぎ先で実父の位牌はどうした...
-
人は、死んだらどうなる?
-
納骨の際に位牌がないのですが...
-
今年祖母が亡くなったのですが...
-
白木位牌の戒名が◯◯院で11文字 ...
-
宗派違いの夫婦位牌は可能でし...
-
位牌について
-
先祖代々のお位牌
-
位牌戒名の設定廃棄について
-
お寺に位牌を受け取りに行きます。
-
月命日とは?
-
仏壇の中のお位牌の設置場所
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
オ◯ニーのやり方
-
遠方のお寺にお経を上げて頂く...
-
住職就任祝いはお金それとも品物
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
お寺へお金を包む表書きを教え...
-
「禾」に「澤」の右側を書くと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報